ドリーム、それは夢。
2019年4月20日、平成最後のビッグドリーム。そんな感じで「プロターから目を背ける巨匠」さまよりありがたいお誘いをいただきます。
お忙しいなか「大人の遠足」的な楽しいツアーを企画していただき、心からの感謝とともに御礼申し上げます。ありがとうございます。
この日ご一緒させていただいたのは「Nゲージ沼に嵌まった巨匠」さまと、「いつもお世話になってる巨匠」さまのお二人。
往路に乗車した超特急スペーシア内で軽く暖機運転をしたのち、リニューアルされた鬼怒川温泉駅に定刻通り到着します。
転車台の周りにはけっこうな人だかり。グルグル回ってる際に、汽笛の用法に関するアナウンスもありサービス満点。
この日は日光の大笹牧場とのコラボレーションとあって、ヘッドマークも普段のそれとは異なっています。
撮る人を撮るスタイル。そして好天に恵まれたこともあって、撮られてる人は皆笑顔。
乗車する2号車のドリームカーを見ながら「折り戸が!引き戸がっ!!」と巨匠さまが突然興奮しだします。
オハ14 505。昨冬、南栗橋の屋外で赤錆まみれだったことが嘘のようにピカピカにレストアされています。
フルリクライニング! そのまま寝台車として運用できるくらいの座り心地、寝心地を満喫できる座席です。
ドリームカーに乗った楽しい時間はアッという間に過ぎ、下今市駅に到着。後方には金色に輝く超特急スペーシア日光詣号。
帰路は再び超特急スペーシアに乗車。しかも部長さまのご尽力により特別個室に乗車する機会を得ます。
サカモリトレイン。
ご同道いただいた皆様には感謝感謝でございます。本当にありがとうございました。またよろしくお願いします。
検討課題
・次は温泉付きで
・走行中のSL大樹を撮りに行く
« 座れる 串吟 3号店 神田 | トップページ | starter PONTIAC GENUINE DRAFT No.2 1992 4/5 »
コメント
« 座れる 串吟 3号店 神田 | トップページ | starter PONTIAC GENUINE DRAFT No.2 1992 4/5 »
デモドリさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
先日はたいへんお世話になりました。列車に乗りながら飲むのは想像以上に善いことだと実感した次第でございます。
東武鉄道には鬼怒川温泉駅構内に、日帰り入浴施設を併設するくらいの根性を是非とも見せていただきたいですね。
投稿: せーろく | 2019年5月14日 (火) 00時49分
今更のコメントですいません
ありがとうございました。
車窓を眺めながらのお酒は最高です。
温泉湯上がりになったら、もう止まらないのではないかと思いました。
投稿: デモドリ | 2019年5月13日 (月) 14時45分