2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« 秋 神保町 麻婆豆腐 | トップページ | ドリーム、それは夢。 »

2019年5月 9日 (木)

座れる 串吟 3号店 神田

店舗は秋葉原駅から神田ふれあい通りを南下し、靖国通りを渡った山手線高架下にあります。
とりあえず秋葉原駅からの経路を記しますが、靖国通り南側ということあり最寄り駅は神田駅としておきます。

20190509_01

正式な店舗名に「座れる」が冠されるのかは不明ですが、立ち呑みオンリーの秋葉原の1号店や、岩本町の2号店との差別化も
兼ねているのか、こちらの3号店ではカウンタ-でも2階の座敷でも座ってジックリ飲めることをアピールしていると思われます。

20190509_02

串吟ハイボール(メガ)。
名物ドリンクは各店共通メニューのようなので当然のように注文します。
たいへんおいしゅうございました。

20190509_03

オニオンスライス。
血液サラサラ効果を期待させる玉ネギに、血液ドロドロの未来を確約するマヨネーズをタップリかけまくっています。
楽して健康になりたい!でもマヨを飲みたい!!というデブの食に対する本能を見事に掌握した一品といえます。
たいへんおいしゅうございました。

20190509_04

マグロ。
マヨを飲んだ後はマグロのブツを食べることでドコサヘキサエン酸を摂取し、帳尻を合わせたつもりになっておきます。
たいへんおいしゅうございました。

20190509_05

米宗 純米無ろ過生酒。
愛知県愛西市にある青木酒造株式会社のお酒。生酒は外で飲むに限ると思うのです。
たいへんおいしゅうございました。

20190509_06

串焼き。
左から半熟うずら、チョリソー、肉巻きトマト。お通しのキャベツ皿に盛りつけるのはナカナカのアイデアと感心します。
たいへんおいしゅうございました。

20190509_07

初亀 吟醸。
静岡県藤枝市にある初亀醸造株式会社のお酒。知らないお酒は見つけ次第飲むに限ると思うのです。
たいへんおいしゅうございました。

20190509_08

串焼き。
左からネギ間、せせり。他に徹底的に油を落とすように焼き切っていただいた皮も食べます。
たいへんおいしゅうございました。

神田駅から秋葉原駅に向かって燃料補給が必要なときに軽くピットインできるナイス立地の飲み屋さんだと思います。

検討課題
・座れるからと長っ尻にならない
・マヨ単品を肴にしてみる

« 秋 神保町 麻婆豆腐 | トップページ | ドリーム、それは夢。 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 秋 神保町 麻婆豆腐 | トップページ | ドリーム、それは夢。 »