岐阜屋 新宿
店舗は新宿駅西口から北側にある大ガード方面へ向かった場所の「思い出横町」の一角にあります。
開店から飲む人、食べる人、カウンターに突っ伏している人で常時ほぼ満席に近い状態ではありますが、そんな混み合う
店内にポッカリ空いた隙間見つけられたら空席に滑り込むように着席し、これからどう戦うか作戦会議を開くわけです。
トマトタンメン。
上の画像から入店したのは明るい時間帯であることがご理解いただけると思います。ただこの時点で泥酔してます。
今日のタンメンはずいぶん豚バラ肉が大きいな。そんな勘違いを酔っぱらいにさせるだけのキクラゲが満載です。
朝から飲んだビールとかなんとかで冷え切ったお腹を温めるのにちょうど良い汁物を最初にいただきます。
たいへんおいしゅうございました。
ウーロンハイと餃子。
タンメンを完食し、人心地ついたら飲み直すでもなく軽めのウーロンハイを飲みながら独り作戦会議を始めます。
たいへんおいしゅうございました。
検討課題
・横丁で一日を過ごす
・作戦会議はザル気味で
« 神八 神田 麻婆豆腐 | トップページ | 玉喜 大宮 »
こいでさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
酔ってると普段は注文しないものを発注したりします。酔ってると聞きかじりの健康キーワードを思い出したりします。
結果「リコピン」という言葉だけを頼りに注文したのがトマトタンメンです。注文が乱暴なんですから気にしませんよ。
投稿: せーろく | 2019年5月29日 (水) 00時37分
明るい時間から泥酔?(笑)
トマトタンメン、タンメンにトマト入れただけに見えますけど?
ちょっと乱暴に見えるのは私だけ?
変に焼けていない餃子よりこの位焼けている餃子支持致します(笑)
成城石井の麻婆豆腐の素一度買って使ってみます
投稿: こいで | 2019年5月28日 (火) 08時03分