世界の傑作機 F-104 スターファイター・ロッキードF-104J/DJ 栄光 文林堂刊
書店に行き、そこでマルヨン本を見つけたら無条件で購入しないといけません。義務、あるいは業というものです。
左のNo.103は、2004年に刊行された際の表紙とは異なるイラストに変更されています。内容までは確認していません。
右のNo.104は、表紙に変更は無いように思います。このBACライトニングにも通じるシシャモ感がたまらんのです。
なんといっても「最後の有人戦闘機」、そして「栄光」なわけです。これだけでお櫃ご飯を何杯だってお代わりできます。
ひまを見つけて2004年版と、今回のアンコール版に違いがあるのかネチネチ見比べてみたいと考えます。
そんなこんなで俺のマルヨン本が火を噴くぜ!本が火を噴いたら焚書です。たいへんなことです。気持ちの問題です。
ここ数年のなかでモデルアート社から刊行されたマルヨン本など。
書店でまた見つけることがあったら中身は確認せず、買うだけ買っておこうと思います。
検討課題
・チャックチャックイエーガーと呪文を唱える
・いざ作るとなったら資料本は見ずに製作する
« starter FORD THUNDERBIRD Folgers 1990 2/2 完成 | トップページ | やきとり タロー 新宿 »
« starter FORD THUNDERBIRD Folgers 1990 2/2 完成 | トップページ | やきとり タロー 新宿 »
コメント