浜鶏 富岡
店舗は常磐線富岡駅から東に歩き、月の下交差点から国道6号線を北上した「さくらモールとみおか」内にあります。
店名は「浜鶏」と書いて「はまど〜り」と読みます。福島県東側を示す「浜通り」にちなんだ命名であることが分かります。
今年4月の検討課題を果たさんがため、モロモロの見学等々と絡めるでもなく空腹を抱えるようにして利用してみるのです。
ショッピングセンターに併設されるフードコート的飲食スペースにある店舗では、食券を購入してから出来上がりを待ちます。
訪れたときは遅めのランチタイムな感じで「20分待ち」と表示されていましたが、実際には30分ほど待つこととなりました。
浜鶏ラーメン。
空腹は最良のスパイス。待たされ、待ちくたびれて、食べたさ気分もマックスだったことからピンボケ画像と相成りました。
濁りの無い黄金スープに鶏むねチャーシュー、鶏ももやわらか煮、半熟玉子、メンマ等が具材として麺の上に乗っています。
日本橋で食べた際に使った「ゆず唐辛子」は強力なパンチだっため、カウンターに用意された豆板醤を少しだけ溶かします。
たいへんおいしゅうございました。
検討課題
・いわきの水族館に行く
・日立以北の常磐線も撮りに行く
« 東京電力廃炉資料館 | トップページ | 熊猫ダイナー 西那須野 麻婆豆腐 »
コメント