HOBBY BOSS 1/72 IDF Merkava Mk.IV 2-1/2
俺のメルカバ色を探す旅は続きます。
アレですよ、平成の頃に一部ヨンサン界隈で囁かれた「俺の塩」とかなんとかとは全く関係は無かったりします。
ひとまず会社帰りにホビーショップに寄って、以前と同じホビーボス社のメルカバを買ってみます。
塗装工程とかを考え、組める部分をザッと組んでしまいます。先に作ったメルカバはやはり苔むした感じがしてしまいます。
箱絵みるじゃん?なんとなく灰色にみえるじゃん?じゃあ見たまんまグレー塗っちゃえばいいんじゃね?俺チャン天才じゃん!!
馬鹿モデリング炸裂です。
ということでクレオス社 C-13 ニュートラルグレーでプシプシ塗ってみます。なにか違うような気もしますが自分を信じます。
砂礫っぽい感じで凹部に茶色をシバシバします。
軍用車っぽくするのに更に薄緑をシカシカします。
大丈夫なのでしょうか。不安しかありません。
検討課題
・ピンクに塗ることを真剣に考える
・メルカバの色を探す旅をもう少し続ける
« 腹が減ってはなんとやら。あるいは台風一過の出社騒動。 | トップページ | HOBBY BOSS 1/72 IDF Merkava Mk.IV 2-2/2 »
コメント
« 腹が減ってはなんとやら。あるいは台風一過の出社騒動。 | トップページ | HOBBY BOSS 1/72 IDF Merkava Mk.IV 2-2/2 »
デモドリさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
市販のイスラエルカラーを用いず、どこまで近づけるかを試したいとグニグニしています。
とりあえずサンドイエローからではなく、グレーから始めるのが今のところナイスな感じかもしれません。
投稿: せーろく | 2019年9月27日 (金) 00時33分
今回はカナリ近い感じの色になっているような。
やっぱグレーだったのですかね。
投稿: デモドリ | 2019年9月26日 (木) 18時27分