ナナニー
メルカバの色を探せなかった敗北感からの逃避でもなく、気分転換といった感じで航空機のキットをいくつか買っておきます。
自分にとっての主戦場ではないことから、手を出すのはパキパキと作れそうなナナニーだけにしておこうと縛りも付け加えます。
というのも主戦場であるヨンサン製作において最近は、手抜き工作を極めるためクリアコーティングに使う塗料をウレタン系から
ラッカー系に切り替えています。そこで便利に使っているガイアノーツ社 Ex-03 Exクリアーの欠品が続いていたりしています。
削って、塗って、貼って、抑えてまではできます。その後の厚く塗って、研いで、薄く塗っての工程で足止めを喰らってるのです。
ならば脇道に逸れればいいのです。それでいいのか?という疑問は持たないことが精神衛生上良いことというのは分かります。
買うわけです。
あからさまに格好いい飛行機より、どちらかというとアンバランスな形状の飛行機が好きだったりします。
手に取るメーカーも安心安定のハセガワや、御機嫌最高モノグラムより得体の知れないメーカーを選んでしまいがちです。
業なのです。
実際にはランセンはエレールのが欲しかったし、ジェットプロボストもマッチボックスのジェット無し、レシプロのプロボストを
探していました。そこに特段の拘りなんてあるわけでもないのでどうでもいいことです。筆塗りの練習台としておきましょう。
クリアーの安定供給が確認できるまで、ヨンサンの仕込み作業と並行してナナニーをチクチクいじりたいと思います。
検討課題
・メイクラフトも!
・プラネットも!!
« starter CHEVROLET LUMINA DUPONT 1993 4/8 | トップページ | 19 »
こいでさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
エアフィックスのナナニーも機種によってはフルリニューアルされていたりして隔世の感アリアリだったりします。
久々の航空機とあって、キットギャンブルを楽しんでおります。
投稿: せーろく | 2019年10月28日 (月) 00時51分
うぁ!エアフィックス以外知らないメーカー
知らないメーカーでも凄いクオリティもあれば2昔前の様なキットありますよねぇ!(笑)
投稿: こいで | 2019年10月27日 (日) 06時54分