DORO☆OFF EXHIBITION IX
2019年9月22日、ちょっとどころか是非とも見学したい作品が出展されると聞きつけ、浅草橋の東商センターへ行ってみます。
こちらを訪れるのは2017年以来のこと。駅から歩くとけっこう道を覚えていて、まだ大丈夫!と自分を自分で励ましておきます。
備忘録を兼ね簡単なモデル名と、出展サークル名、製作者名など敬称略のうえ付記します。詳細などについては割愛させて
いただきますとともに、記載する内容等に間違いもあるかと思います。ご無礼の程、何卒ご容赦ください。
キリシマxハルナ 合体戦艦 / scale=1/700 / 竹下やすひろさま
蒼き鋼のアルペジオにおいて後にキリシマはキリクマに、ハルナはハルハルへと変貌を遂げることになる合体状態を再現。
フジミ社 s=1/700 霧島、榛名、金剛を切り刻んだスッゲイ作品を至近距離で舐め回すように見学させていただきます。
以前、書泉かどこかで展示された際はガラスケース越しだったこともあり、近づきすぎてガラスに鼻の脂をなすり付けました。
霧の艦隊 総旗艦 超戦艦ヤマト / scale=1/700 / toricoさま
劇場版アルス・ノヴァにおいてカラーリングの全貌を明らかにしたヤマト。アオシマ社純正追加部品を盛り込んでいます。
キット付属のデカールにブラックライトを当てると、船体に刻まれたバイナルパターンが妖しく光ります。
DORO☆OFFといえば電飾工作といっても過言ではないと思いますが、自分が気になった作品は電飾無しの塗装表現等で
発光を再現しており、いつか遠い未来に自分も作る際、大いに参考させていただこうと考えたりします。
検討課題
・ナガラをエッチング無しで作る
・タカオは赤青の両方と目論む
« starter CHEVROLET LUMINA DUPONT 1993 3/8 | トップページ | 餃子の郷 神田西口店 神田 »
« starter CHEVROLET LUMINA DUPONT 1993 3/8 | トップページ | 餃子の郷 神田西口店 神田 »
コメント