洋食 黒船亭 上野
店舗は上野駅から中央通りを南下し、上野四丁目交差点を不忍通り方面へ曲がる角の飲食店ビル4階にあります。
ちょっと昼飯でも。そんな感じでたまには落ち着いてゆっくり食事のできる洋食店に入店します。
生ビール。
軽くね。ホント軽くでも飲んでおきましょうよ。生ビールは琥珀エビスと黒ラベルの2択。ならば当然のように黒生を選びます。
たいへんおいしゅうございました。
自家製スモークサーモン。
普段あまり食べる機会に恵まれないケッパーを効率よく摂取するため、他にも注文したいためハーフポーションで注文します。
たいへんおいしゅうございました。
小エビのフライと生ハム。
タルタルソースを効率よく摂取するための添え物としての小エビフライ。生ハムと併せこちらもハーフポーションにしておきます。
たいへんおいしゅうございました。
ポーク生姜焼き。
配膳されてから定食屋の生姜焼きと違うことにハタと気付きます。その後、慣れない骨付き肉の扱いに悪戦苦闘します。
たいへんおいしゅうございました。
ポークカツサンド。
豚の後に豚。追い豚、豚マシ的な感じで今度は骨なし、しかも手づかみで食べても白い目で見られないサンドイッチ。
たいへんおいしゅうございました。
やはり、超働き方改革の一環として裁量制昼休みの拡大と、自主的昼食の充実は必須と考えたりするのです。
検討課題
・次は亀屋
・さらに伊豆榮
« JPS KP173 VERTIGO V DE V LM BPR 1997 4/4 完成 | トップページ | 小伝馬町から神田 »
« JPS KP173 VERTIGO V DE V LM BPR 1997 4/4 完成 | トップページ | 小伝馬町から神田 »
コメント