Go West! November ホビーフォーラム 2019
2019年11月3日、開催24回を重ねたホビーフォーラム 2019 の会場において見学したヨンサンの作品など。
製作者名、作品名詳細等々省略のうえ、いくつか掲載させていただきます。関係各位におかれましては何卒ご容赦の程を。
詳細については作者ご本人による記事や、速報などをご参照ください。
今年は出店しているブースも巡り、ちょっとだけ本気で探してみようと邪な企み込みで正午過ぎに会場入りしてます。
CATERHAM Seven / ルマンの会
小宇宙が広がっているんです。今年は行けなかった静岡から数ヶ月、見事に完成した作品を拝見できました。ビッグバンです。
PORSCHE 953 PARIS-DAKAR1984 / ルマンの会
アフリカの陽光を浴びたような明るいロスマンズブルーで塗られたポルシェ。
Lancia Stratos “Stradale” 1974 / ルマンの会
主役は頭をポリポリと掻くオッサン。左手に握る「バールのようなモノ」に代わるアイデアを作者さまから伺い、期待してしまいます。
マクラーレン / くるま村少年団
製作途中のマクラーレン トヨタと併せ日本で走ったマクラーレン3点盛り。
McLaren MP4/10 / 43 Julius Factory Z
プジョーエンジン搭載車を敢えて選ぶのは作者さまが猫を飼っているからか?と思わずにはいられません。
FERRARI 250 Monza ‘PanAm 1954’ #19 / 43 Julius Factory Z
おかしいな、先日の酒席で見たときは赤く塗られていただけだったのにな。見れる機会があれば徹底的に見ておきたい作品です。
FIAT Cinquecento J.ALESI / We are Rally car modelers Community
こういうのを見れることが楽しく、醍醐味なのです。作ったのはこちらのマニアさま。
来た!見た!買った!!さぁ、場所を移して餃子だ!!
検討課題
・明るくない場所での撮り方を学ぶ
・建機についての知識を少しだけ蓄える
« ゴム紐のメガ After | トップページ | 萬里 放題亭 桜木町 麻婆豆腐 »
せぶさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
マクラーレントヨタは、製作にあたりボディ後端を迷うことなくバッサリ切り落とした勇気に感動しました。
完成を楽しみにしています。
投稿: せーろく | 2019年11月21日 (木) 00時44分
ご紹介ありがとうございます。
マクラーレントヨタは9年前もポロリしてしまった鬼門な車種ですが,この後頑張ってまとめたいと思います。
投稿: せぶ | 2019年11月20日 (水) 23時50分