2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ

« starter FORD THUNDERBIRD MAYFLOWER 1992 2/3 | トップページ | Heller 1/72 Grumman F6 F-5 HELLCAT 1/3 »

2019年11月21日 (木)

starter FORD THUNDERBIRD MAYFLOWER 1992 3/3 完成

タイトルの通り starter FORD THUNDERBIRD MAYFLOWER 1992です。

Mayflower_31

フロントバンパーに設けられたアミアミなインテーク類を可能な限り楽に、立体的な表現をしたいところです。
デカールをペロペロ貼っただけでは開口部的な感じに乏しいと思ったり、面倒から逃げたくなったりするのです。

Mayflower_32

窓類のバQのフィッティング不足はいつも通り。
外貼り式に対する苦手意識は徐々に無くなりつつありますが、如何せん精度がありません。ここを詰めたいです。

工作の至らなさと表現方法の乏しさを再認識しながら台座に接着して完成とします。

検討課題
・メイフワラーに対応する日本の船名は何か考える
・引っ越し屋の名前だということも覚えておく

« starter FORD THUNDERBIRD MAYFLOWER 1992 2/3 | トップページ | Heller 1/72 Grumman F6 F-5 HELLCAT 1/3 »

コメント

デモドリさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
なるほど、アミアミは布で再現ですか!エッチング製メッシュで痛い目に遭っていたので試してみようと思います。

Kawakami(偽者)さま
ご訪問、コメントありがとうございます。
なるほど、さつきみどりの船というと宝船ですかね。個人的にはミッキー柳井のヘリコプターに衝撃を覚えた記憶があります。

完成おめでとうございます
黄色塗装も手練れ感満載ですねー
あみあみは布製品が楽ちんな気がします
掘るのが面倒ですが...

メイフラワーに対応するのはさつきみどりでどうでしょうか

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« starter FORD THUNDERBIRD MAYFLOWER 1992 2/3 | トップページ | Heller 1/72 Grumman F6 F-5 HELLCAT 1/3 »