33
2019年12月1日、半年後にまた集まろうと約束したことを果たすように、級長だったA君が奔走し取りまとめをしてくださいます。
今回はイロイロあって日曜日開催となった同窓会。年末スタートの日曜午後故か参加者は思っていたより少なめだったりします。
そのぶん、膝を突き合わせて思い出話に花を咲かせ、近況について報告し合ったりもできました。ナカナカに濃密な時間です。
やはりというか記憶をビロビロさせてみても思い違いというか、記憶違いは甚だしく、既に補正しきれないほどになっています。
そんななかで校則の話題で盛り上がります。県立高校としては普通の校則でも自分の通っていた学校は厳格な校則運用をして
いました。そうはいっても服装検査や所持品検査が行われる際は、生徒指導の先生を如何に出し抜くかを競い合ったもんだと
笑い合います。おそらく、きっと先生も子供の悪知恵くらいは織り込み済みだったのでしょうけど。話は尽きないものです。
同窓会への参加について、お笑いタレントの辛辣な考察をネットニュースの一部として読むことがありました。表現の自由万歳!
彼の意見を尊重した上で、ゴジュウを超えて中年なれど老年も感じ始めるなか、斜に構えることもなく旧い級友とただ会いたいと
考えるお年頃だったりするのです。元気なうちに、体が動くうちに、記憶が定かなうちに邂逅を果たしておきたいだけなんですよ。
来年の夏頃にまた会おうと軽く約束をして帰路につきます。
検討課題
・やおらぶっちゃける
・時効です時効なんですよ
« starter CHEVROLET LUMINA Goodwrench CHAMP 1991 2/5 | トップページ | AIRFIX 1/72 HUNTING PERCIVAL JET PROVOST T.3 1/3 »
« starter CHEVROLET LUMINA Goodwrench CHAMP 1991 2/5 | トップページ | AIRFIX 1/72 HUNTING PERCIVAL JET PROVOST T.3 1/3 »
コメント