2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« 33 | トップページ | AIRFIX 1/72 HUNTING PERCIVAL JET PROVOST T.3 2/3 »

2019年12月15日 (日)

AIRFIX 1/72 HUNTING PERCIVAL JET PROVOST T.3 1/3

修行はマダマダ続きます。もはや何のために修行をしているのか忘れそうになってきます。そこでジェットです。マッハです。

Jet_11

エアフィックス社からリリースされているハンチング・パーシバル ジェットプロボストT.3を今回の生贄として供してみます。

Jet_12

ライトグレーの樹脂で成形されたランナーが3枚ほど入っています。これに透明キャノピーとデカール、説明書が同梱されます。
驚くのは往年のエアフィックス社らしからぬ繊細な凹線で表現されるパネルラインと、昭和の頃から変わらぬダルダルな人形。
おかしいな。何ともいえない違和感と、隔世の感。そして知ってるはずなのに決定的に異なってると感じてしまうナゾの感覚。

慌てて棚の隙間に目を凝らし、埃にまみれた小箱を引きずり出します。

Jet_13

これだよ!俺のジェットプロボストは!!
ガキの頃、MIG-15やシーホークと併せ縁側で散々作り、作ったそばから空き地にぶん投げたグンゼエアフィックスのキットです。

Jet_14

ウェルドマークも鮮やかな銀色の成型色、ベロベロなモールド、中途半端な可動部。そして今に引き継がれるダルダルな人形。
尾翼周辺の部品構成は変わらないなぁと思いながら、とりあえず作り始めてみます。

検討課題
・小型ジェット機を楽しむ
・銀塗装の練習を怠らない

« 33 | トップページ | AIRFIX 1/72 HUNTING PERCIVAL JET PROVOST T.3 2/3 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 33 | トップページ | AIRFIX 1/72 HUNTING PERCIVAL JET PROVOST T.3 2/3 »