2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« 第二十九回 文学フリマ 東京 | トップページ | ITALERI 1/72 CORSAIR F-4U/5N NIGHT INTRUDER 2/3 »

2019年12月 8日 (日)

ITALERI 1/72 CORSAIR F-4U/5N NIGHT INTRUDER 1/3

じゃ、次の生贄を用意します。
手持ちのAIRFIXやHellerのコルセアは持ってることに意味のあるクラッシックキットですから、イタレリ社製のコルセアにします。

F4u_11

箱には副題?として「夜の侵入者」と書かれています。静岡銘菓、浜名湖名産として知られる春華堂の「うなぎパイ」のようです。
地獄猫で味をしめた少年誌の巻頭特集風塗装をもう少し試してみたくなって手に取ります。

F4u_12

成型色は白。とても夜間を思わせる色とは思えません。塗装しないで済むように濃紺や黒で成型して欲しいと思ってしまいます。

F4u_13

一通り組んでみます。コックピット内や、エンジン部分などは胴体左右を接着する前に塗っておきます。

F4u_14

せっかく塗ったところに塗料が回り込まないように適当にマスキングをします。

検討課題
Hellermpcのコルセアは箱絵だけ保存しておく
・イタレリといえばジテドイツと広めることを忘れない

« 第二十九回 文学フリマ 東京 | トップページ | ITALERI 1/72 CORSAIR F-4U/5N NIGHT INTRUDER 2/3 »

コメント

こいでさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
ヨクヨク考えれば主翼に取り付く如意棒部分は別パーツですから、取り付けなければ通常仕様にもできたんです。
でもやっぱり「夜のチン入者」を丸出しにして作った方がネタになるから結果オーライということで。

キタァ〜!コルセア!
主翼の端にあるポコチンの様な物が「夜のチン入者」なんだと思います!(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 第二十九回 文学フリマ 東京 | トップページ | ITALERI 1/72 CORSAIR F-4U/5N NIGHT INTRUDER 2/3 »