GAFFE PROTO ROVER QUADRO DAKAR 1989 3/4
クリアを吹いて乾かして、削って薄めたクリアを再び吹いて、時間をかけて念入りに乾かして。その前にと思い出します。
フロントグリルとフロントバンパーをツヤ消し黒で塗るためにマスキングテープでグルグル巻きにします。
たぶん大丈夫なはず。そう自分に言い聞かせたらクレオス社 S33 つや消しブラックをシュシュっと吹いてみます。
ヘッドライト横にあるポジションライトあたりのキワがモヤモヤしています。いいです。細かいことは気にしなくていいんです。
再び放置して乾かします。
検討課題
・キワ部分はコンパウンドで軽く磨く
・シャーシも併せて作っておく
« 殿 秋葉原 | トップページ | 戸隠製粉 御徒町 »
コメント
« 殿 秋葉原 | トップページ | 戸隠製粉 御徒町 »
demobirdさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
日本メーカーが積極的に参戦しなくなったこともあるのか、国内での報道も少なく盛り上がってこないですね。
そろそろコースを砂塵舞うアフリカに戻すとか、それか今ホットなシリア〜イランあたりでレースをやるとかで。
投稿: せーろく | 2020年1月14日 (火) 01時37分
ちょうどダカ〜レースの時期ですねぇ
パリでもダカールでもないですが、昔のパリダカっぽい風景でほっこりします。
投稿: demobird | 2020年1月13日 (月) 20時34分