« eduard 1/72 MiG-21MF Fighter Bomber 1/3 | トップページ | eduard 1/72 MiG-21MF Fighter Bomber 3/3 完成 »

2020年1月22日 (水)

eduard 1/72 MiG-21MF Fighter Bomber 2/3

俺のミコやんがグレビッチ! 金土日でやっつけるぜ!! そんなことを目論見つつ週末から製作を始めてみます。

Mig21_21

Day 1
中綴じされた冊子状の組立説明書を読み込み、いくつもの余剰パーツを含むパーツ群から必要な部品を切り出し組み立てます。

Mig21_22

Day 2
さらに部品を切り出し組み立て、MiG-21らしくみえる基本形状に漕ぎつけます。

Mig21_23

Day 3
イジェクションシートを取り付け、脚周りをチマチマ作ります。ここで機首部分にウェイトを仕込むのを忘れていたことに気付きます。
尻もち回避のため、釣り用のバレットシンカーというタングステン鋼でできた錘をショックコーンにミッチリ詰め込んでどうにかします。
また、エデュアルド社らしく精密なエッチングパーツもキットに同梱されていますが、シートベルトをはじめエッチングパーツは使わず
作り進めます。理由は俺の週末は日本では平均的であることと、何よりも細かく薄いパーツと格闘するのは面倒至極だからです。

あれ? 金土日と作ってるけど完成してないな。

Mig21_24

Day 4
下塗りでもなくダークグレーをペタペタ塗ります。今回はスジスジ塗っているほど時間的余裕はないためバシバシ塗ります。

Mig21_25

Day 5
ムラなんて気にせずライトグレーを重ね塗りします。
デカールを貼る準備に取りかかりながらチェコスロバッキョの週末ってずいぶん長いな、なんてことを考えたりします。

検討課題
・週休6日の週末を堪能してみる
・姉さん六角蛸錦と歌っておく

« eduard 1/72 MiG-21MF Fighter Bomber 1/3 | トップページ | eduard 1/72 MiG-21MF Fighter Bomber 3/3 完成 »

コメント

デモドリさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
エデュアルド社のキットいいですねぇ。とても旧東欧、チェコのメーカーとは思えないシャープなモールドです。
いろんなメーカーから発売されてる2個セットは誰向けなんですかね。IV号戦車の2個セットだと買っちゃいそうですけど。

エデュアルドのキットはサスガに繊細なモールドですね。
1/48 FW190D13の2機セットとか積んでいたのですが、
おかわりいらない、1機でお腹いっぱい感でした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« eduard 1/72 MiG-21MF Fighter Bomber 1/3 | トップページ | eduard 1/72 MiG-21MF Fighter Bomber 3/3 完成 »