橘鮨 新橋
店舗はJR新橋駅汐留口から歩いてすぐの場所にあります。
昨年末のことではありますが「年が明けたら旨いのを食べながら新年会でも」とスーパーエージェントさまよりお声がけをいただきます。
当日の料理についての詳細は「上田の巨匠」さまの速報をご参照ください。
ビール。
まずは乾杯。遅ればせながら新年おめっとさん!
たいへんおいしゅうございました。
GT40。
映画観に行きたいな。勤務地近くに上映館はあれど、抜け出すタイミングが巡ってきません。どうにかしないとならない案件です。
刺し盛り。
マグロの赤味と中トロを交互に食べる贅沢を堪能します。
たいへんおいしゅうございました。
Porsche 934 RSR TURBO。
1974年のルマンを走った銀マルティニのポルシェ。
活海老。
甲殻類万歳!口に入れるとビクビク、ビチビチと動き、噛むとプリプリのブリブリ。この後、頭を焼いていただき食します。
たいへんおいしゅうございました。
Ferrari 375 パナメリカーナ 1954。
ここらへんのフェラーリに興味を持ち、作れるようになりたいと思いながら邪道をわけ進むことをやめることができません。
握り。
お寿司屋さんに来たんですから寿司もきっちりいただきます。
たいへんおいしゅうございました。
年に数回、こうして楽しい会話をしながら美味しいモノを味わえることは本当に幸せなことだとしみじみ思うのです。
検討課題
・教えていただいた末広町のお店に行ってみる
・教えていただいた東大前のお店へも行ってみる
« RACERS Vol.54, 55 ホンダNR500 三栄書房刊 | トップページ | 戦果報告 »
Yoshitakaさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
ルミナはバQのガイドに沿って切り出すと必ず失敗します。特にウィンドウ下側はピッチリ合わせるのは難しいと思います。
ウィンドウ上側から慎重に切り出し、両サイドと下側は現物合わせて微調整を繰り返すのが失敗を減らせる秘策です。
投稿: せーろく | 2020年2月 5日 (水) 00時45分
あら、めちゃ近所!
(ついでに隣の幼稚園卒園生ですよw)
やっぱりルミナの窓って合わないんでしょうか?
自分なんかしばらく模型業界から離れてたので、枠を塗るの忘れたままボディに接着しちゃったのでもう大変ですよ!!
投稿: Yoshitaka | 2020年2月 4日 (火) 01時09分
Yoshitakaさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
窓のフィッティングはナカナカ決まらないですよね。私は諦めて適当に切り出しています。
東大前は、Ohtoroさまに教えていただいた「天晴」という天ぷら店です。潜入調査よろしくです。
投稿: せーろく | 2020年2月 4日 (火) 00時43分
あけましておめでとうございます(遅)
タイヤ+ホイール、ありがとうございました。
現在、鋭意製作中です・・・が、いかんせん組み始めたのが高校生の時ということもあって、出来はそれなりになっちゃいそうです。窓が・・・残念です。
ところで東大前のお店ってどこですか???スーパー地元なので気になるんですが!
投稿: Yoshitaka | 2020年2月 3日 (月) 01時58分
Kawakami(偽者)さま
ご訪問、コメントありがとうございます。
ブログ2回目の記事はフェラーリとフォード、どちらが勝利したかという核心に迫る内容になるのでしょうか。
どうにかして時間を作りたいと思います。
投稿: せーろく | 2020年2月 3日 (月) 00時57分
Ford v Ferrariは見てそん無しです
ぜひとも見に行ってください
そうでないと、ブログに2回目がかけません(殴
投稿: Kawakami(偽者) | 2020年2月 2日 (日) 03時18分