2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« 八丁堀から水天宮前 | トップページ | RACERS Vol.54, 55 ホンダNR500 三栄書房刊 »

2020年1月30日 (木)

押上から浅草

2020年1月13日、今日は「成人の日」だということを失念したまま浅草に行きたいこともありノコノコと出かけます。

20200130_01

浅草へ行く前にチョットだけでも歩いておこうと考え、ひとまず押上駅から地上に出ます。

20200130_02

たばこと塩の博物館へ寄り、企画展を見学します。
見たかったのは上段にある大阪 高井商店「親玉」と、下段左端の「GITANES」のポスター。複製をどこかで売ってないかしらん。

20200130_03

日本専売公社のポスターで鉄分補給。列車内で普通に喫煙でき、健康のバロメーターが煙草のうまさだった時代があったんです。

20200130_04

冬晴れ、ピーカン、スカイツリー。最近、買い物等々含めスカイツリーへ行く機会に恵まれません。通勤経路を変えたくなります。

20200130_05

冬晴れ、ピーカン、サンダーゲート。祝日とあって混雑しています。当初の目的を果たせる感じが全くしないため帰ることにします。

たばこと塩の博物館「たば塩コレクションに見る ポスター黄金時代」展の会期は2020年2月16日(日)まで。

検討課題
・浅草で飲むなら参詣を済ませてからにする
・浅草の用事は人が空いてきたときを見計らう

« 八丁堀から水天宮前 | トップページ | RACERS Vol.54, 55 ホンダNR500 三栄書房刊 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 八丁堀から水天宮前 | トップページ | RACERS Vol.54, 55 ホンダNR500 三栄書房刊 »