喜どり 仲御徒町
店舗は御徒町駅から上野御徒町中央通りを北へ歩いた場所にあります。
店舗住所は台東区上野。またグルメサイトなどでは「上野店」との記載もありますが、店名看板に「御徒町」と書かれていたり、
徒歩で利用する場合の最短距離が仲御徒町駅A7出口ということあり、上記の仲御徒町とします。
新政 No.6 X-type。
秋田県秋田市にある新政酒造株式会社の純米大吟醸酒。新酒ですし、生酒ですし、ナカナカ飲めないですし、飲んじゃいます。
たいへんおいしゅうございました。
エビの塩焼。
甲殻類万歳!他に出汁巻き玉子、レバーのねぎまみれ、つくね、もも、ししとうなども注文します。
たいへんおいしゅうございました。
会津中将 純米酒。
福島県会津若松市にある鶴乃江酒造株式会社のお酒。
これを飲む前に福井県永平寺町にある黒龍酒造株式会社のお酒、黒龍 いっちょらい 吟醸酒も飲んだりしておきます。
たいへんおいしゅうございました。
検討課題
・半合で片っ端から飲む
・珍しいお酒なら尚のこと飲む
« starter CHEVROLET LUMINA DUPONT 1993 7/8 | トップページ | 三ぞう 秋葉原 »
コメント
« starter CHEVROLET LUMINA DUPONT 1993 7/8 | トップページ | 三ぞう 秋葉原 »
アニキさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
店内は手作り感の溢れるザックリした内装ですが日本酒のラインナップは充実してると思いました。
料理や酒ではなく、店員の出身地アピールするというのはグローバル社会において新しい攻撃パターンですね。
投稿: せーろく | 2020年1月11日 (土) 00時22分
連続投稿ですいません
行ったことありますので投稿してしまった。
後輩のセレクトで
店員さんが全員日本人です!!(どうだ!!)
って言われたので、覚えてます(笑)
投稿: アニキ | 2020年1月10日 (金) 20時28分