CANON iNSPiC REC FV-100
レンズ部分がニョキニョキするコンデジはイヤなんです。
ということで、何となく気になっていたキヤノン社から「アソビカメラ」として発売されたiNSPiC RECを購入してみます。
見たとおりのトイカメラ的なもので静止画と動画の記録ができ、ちょっと落としたり、ちょっと濡らしても大丈夫な性能も有しています。
これまでの伝統に従い、当然のようにおピンクのボディを選択します。たとえSONYでなくともおピンクであることが大切なんです。
購入時、店員さんから「使用する前にアプリをダウンロードしてくださいね。アプリが無いと撮った画像をすぐ見れませんよ!」と。
せっかく液晶モニターも無く、撮るだけのトイカメラを使うというのは撮る行為を遊ぶためなのに何言ってんだ?と思ってしまいます。
カラビナ部の矩形から覗いた部分を記録する。撮るだけ撮って後からどんな風に撮れたかを確かめる。ギャンブルショットですよ。
ソモソモ、撮ったあとスマホに連動させないとイチイチ見れないというなら最初からスマホで撮ればいいだけのようにも思うのです。
充電してないとか、マイクロSDカードを買い忘れたとか、開梱さえしてないとかありつつも、適当に使ってみようと思います。
検討課題
・ズーム機構の無いコンデジも試してみる
・コンデジ狩りは継続して行う
« 家庭料理 和 新橋 | トップページ | 上野駅前 3月 »
デモドリさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
たぶんモデルチェンジや機能追加も無いまま販売終了になるんじゃないかと思い、カッとなって買ってしまいました。
現状、とりあえずどうやって使うのがいいのか思案中です。そんなこと考えないで使うものなんでしょうけど。
投稿: せーろく | 2020年3月 2日 (月) 00時54分
これは!
これを発売する勇気に頭が下がります
これを購入する漢気に頭が下がります
投稿: デモドリ | 2020年3月 1日 (日) 07時52分