上野駅前 4月
さて、新年度スタートな感じで令和2年の4月となりました。
湯島に梅が咲けば、待つこともなく上野に桜が咲き出します。それを見て春到来、春本番を実感したりします。いい季節でござんす。
上野で桜といえば上野恩賜公園の桜並木です。もちろん他にも桜の咲くナイスな場所もありますが、個人的な意見で上野公園です。
上野公園では2020年2月20日に桜が咲き始め、例年にない開花の早さに驚くことになります。地球温暖化の影響ありや無しやです。
今年は新コロ対策もあって公園内にゴザを敷いての宴席を催すことは禁止されています。残念ではありますが致し方なしです。
道端で大騒ぎしながら飲む人もなく、はしゃいで桜の枝を折りまくる観光客もいないことから公園内は桜は咲いててもヒッソリしてます。
普段と異なりゴミも出ないことから、食べ散らかされたフライドチキンや誰かの吐瀉物にありつけない鳩たちも所在なげな感じです。
自宅近くの公園で催される春祭りも今年は既に中止が決定し、昼間からガナるようなカラオケの歌声を聞けず残念に思ったりします。
春だから。と適当な理由を付けて浮かれ歩くことも控えないとならないというのはナカナカにストレスの溜まることだと考えたりします。
検討課題
・それでも飲んでおく
・自粛要請には従う
« 時差通勤とかリモートワークとか | トップページ | 咲きます »
コメント