2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« アオシマ 合体ロボット&合体マシン ボックスアート展 | トップページ | starter CHEVROLET LUMINA Goodwrench CHAMP 1991 5/5 完成 »

2020年4月10日 (金)

AOZORA CC-K7 FORKLIFT

CARS CRAFT PAPER MODELとして販売されている建機シリーズ。書店で各種販売していたなからこちらを購入してみます。

20200410_01

厚紙をレーザカットした接着剤不要の組み立てキット。細部のアレコレをどうこう言う類いのモノではなく、チャっと作るキットです。

20200410_02

フォークリフトはハガキ大の厚紙が7枚ほど用意されています。シリーズの他車種については未購入なので分からないです。
厚紙と説明書を見比べながらチマチマと作ります。製作目安は約1.5時間と書かれており、実際に作ると1.5時間ほどかかりました。

20200410_03

完成します。
厚いといっても紙という柔らかい素材のせいだったり、嵌め込みのチョットしたズレなどにより上手く組み上げることは諦めました。
嵌め込み部のダボ部分を切り取り、各部を接着し、可動部などを適切に補強すれば完成度はグッと高くなると思います。

20200410_04

完成ヨシ!

検討課題
・Nゲージのペーパーモデルに興味を持たない
・作らずに飾るものなのかもと考察してみる

« アオシマ 合体ロボット&合体マシン ボックスアート展 | トップページ | starter CHEVROLET LUMINA Goodwrench CHAMP 1991 5/5 完成 »

コメント

こいでさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
手に入れたら説明書をご覧ください。ユニバーサルデザインでもなくグラフィカルに寄りすぎて見づらいことこの上なしです。

デモドリさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
なんといっても各部品は着色済み、レーザーカットでの加工済みなのがお手軽だと思いました。暇つぶしにお試しください。

面白い!
購入したいけど9日から横浜駅周辺の店舗休業が続いてて売っているか見に行けない!

接着剤不要とは凄いですね。
なんかZゲージの電車がある!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アオシマ 合体ロボット&合体マシン ボックスアート展 | トップページ | starter CHEVROLET LUMINA Goodwrench CHAMP 1991 5/5 完成 »