2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« starter CHEVROLET LUMINA Kodak Fun Saver 1994 2/5 | トップページ | starter BUICK REGAL QUAKER STATE 1988 2/5 »

2020年5月25日 (月)

starter CHEVROLET LUMINA Ferrari 1991 2/4

ルミナに取り付くタイヤをハミハミさせないと、完成時にどんな仕上がりになるのか試すような感じで製作を進めます。

9691_21

ボディ、内装の他、ホイールも赤いので下地色を揃える感じでタミヤ社のグレーサフェーサを吹きます。

9691_22

更に今回は赤を塗るため、赤の発色を鮮やかにする効果があるといわれるタミヤ社のおピンクサフェーサも塗り重ねてみます。

9691_23

フェラーリの赤って何色よ?多くのモデラーを悩ませる永遠のテーマじゃないかと日頃フェラーリを作らない私は思ったりします。

悩むより手を動かせ! そして失敗して笑われろ!!

こんな芸風でやってますのでクレオス社 S68 モンザレッドを吹きます。もちろんお手軽カンカンスプレーです。しばらく放置します。

漏らすことが決定事項なマスキング作業をしなくて済むって本当に楽だわ。放置期間中にデカールの準備もしておこうと思います。

検討課題
・これが俺のフェラーリと言い切る
・スーパーイタリアンレッドも試してみる

3/4

« starter CHEVROLET LUMINA Kodak Fun Saver 1994 2/5 | トップページ | starter BUICK REGAL QUAKER STATE 1988 2/5 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« starter CHEVROLET LUMINA Kodak Fun Saver 1994 2/5 | トップページ | starter BUICK REGAL QUAKER STATE 1988 2/5 »