2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« もつ焼き酒場 豚坊 上野 | トップページ | さくらテラス »

2020年8月25日 (火)

夏休みのエクササイズ

夏休み中は例年通りといった感じで那須方面でゆっくりしながら体調を整えます。
今年は特にこういった状況下でもありますから必要以上にフラフラすることを控え、酒も飲まずジッと過ごすことを強いられます。
まったくもって集近閉め!コンニャロー!!という感想しか出てきません。ただ、そうはいっても体はウズウズしてきちゃうのです。

200825_01

憂さ晴らしでもなく宇都宮の名店、てづか模型を訪ねます。

200825_02

どうです、床から天井までミチミチに積み上げられた大量のキット。キットに囲まれ深呼吸すれば極上のリラクゼーションです。
上から下へ屈伸運動、右から左へと反復横歩きを繰り替えし、前屈運動なども取り入れればけっこうな運動量になるのですよ。
いくつかのサンゴーやナナニーを抱え、いい汗をかいた充実感と疲労感を実感しながら足を伸ばします。

200825_03

宇都宮の飛行場横の名店、せいわ模型も訪ねます。道沿いの旧店舗を閉め、以前の駐車場に新店舗で営業をしています。

200825_04

新店舗では棚と照明の位置関係を最適化したためか店内は非常に明るく、欲しいキットを探しやすくなっています。
こちらでも屈伸運動に反復横歩き、前屈運動をエンエンと繰り返し、ひと汗かきながら探していたナナニーを確保しておきます。

カテゴリーは物欲を解放しつつも「ヨソユキ」としておおきます。

検討課題
・探していたキットを見つけても呻かない
・棚の奥の奥を覗き込むことを躊躇わない

« もつ焼き酒場 豚坊 上野 | トップページ | さくらテラス »

コメント

デモドリさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
画面越しにポチポチしながら買うのも便利ですが、大量の在庫の前で蟹歩きをしつつ買うた止めた音頭を踊りたいのです。
そして興奮のあまり何を買ったか記憶も無いまま帰宅して「ナゼこれを買った?」と自問自答するまでも楽しみたいのです。

こいでさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
床から天井までキットを積み上げてる系のお店は本当に少なくなりましたね。いつか行こうと思ってた目黒区の模型店雷王は
既になく残念ですが、岡山県矢掛町へ移転して営業再開したエラヤへは機会を見つけて行ってみたいと考えているのですよ。

イイですねー
やっぱ目の前にキットの箱の山があると物欲の炸裂具合も違ってきますね。
くー行きたい

子供の頃は近所にもこの様な模型屋さんありました!
横浜駅ビルにMGCショップで輸入模型を扱っていて高嶺のフラワーでした。
ちょっと足をのばしてモケイラッキーに行くとモノグラム、レベル、エアフィックス、フロッグの72飛行機が置いてあって、まあ買えるのはせいぜいエアフィックス、フロッグの150円から200円程度のもので「待ってろよモノグラム、レベルお年玉が入るまで!」と思っていました(笑)
この時代、模型屋のオヤジも模型好きだからオヤジさんの作った模型を見せてもらったり飾ってあったなぁ!ある意味、子供ながらにこう言う商売良いなぁ!と思っていました(あゝ懐かし!)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« もつ焼き酒場 豚坊 上野 | トップページ | さくらテラス »