2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« 夏休みのエクササイズ | トップページ | 華苑 馬頭/烏山 麻婆豆腐 »

2020年8月26日 (水)

さくらテラス

東北本線氏家駅の東口にある「さくらテラス」においてF-1とMotoGPマシンの特別展示が行われると知り、見学に行ってみます。

200826_01

さくらテラスは2005年に氏家町と喜連川町が合併して誕生した「さくら市」の観光や産業などを紹介するため、氏家駅の東口に
2018年5月に開設した新しい情報発信施設です。現在はモロモロの紹介以外にイベント会場としても活用されているようです。

200826_02

RC213V 2018
最近のマシンはシートカウルにゼッケン表示しないのか。黄色地に黒文字のゼッケン表示しか知らないと、そんな感想しかでてきません。
たまに深夜テレビでのレース中継を見ていると、コーナー手前で足をブラブラさせるライディングフォームに馴染めない気持ちになります。
レーサーの真似をする!そんなレプリカキッズも一般道であんな乗り方をしてないですよね。それ以前にレプリカバイクも絶滅危惧種か。

200826_03

Aston Martin Red BULL Racing RB15 2019
ツヤ消しだぜ。それ以上にアストンマーチンにホンダ。ここが呑み込めません。シビックにニスモとラリーアートな感じということですか?
久しぶりに生F-1を見ると、細いなぁ〜、長いなぁ〜、といった感じです。この長さではモナコを走るのに難儀しそうです。

さくら市で操業する本田技研研究所 HRD Sakuraとの関係もあって今回の最新モデル展示となったのでしょう。
個人的には1982年の丸フレーム3気筒NS500や、1983年にヨハンソン様の乗ったSpirit 201 HONDAを見たかったなどと思うのです。

F-1とMotoGPマシンの特別展示は、2020年8月18日をもって展示終了。
今年のインディアナポリスで優勝したインディカーの展示があれば再び氏家駅前まで見学に行きたくなります。

検討課題
・黒須病院近くの餃子専門店で塩対応を味わう
・喜連川温泉をハシゴしてみる

« 夏休みのエクササイズ | トップページ | 華苑 馬頭/烏山 麻婆豆腐 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 夏休みのエクササイズ | トップページ | 華苑 馬頭/烏山 麻婆豆腐 »