スウェーデンのジェット戦闘機ディテール写真集 ドラケン/ビゲン/グリペン編 富永浩史写真解説 イカロス出版刊
グリペンってユーロファイター? 頭の悪いことこの上なしなので書店に並んでいたスウェーデンのジェット戦闘機本を購入します。
本書ではドラケン/ビゲン/グリペン編とあるようにスウェーデンの戦闘機3機種を紹介しています。もう直輸入ノーカットなのですよ!
おそらく今冬もナナニー筆塗り修行を行うことになると思います。その際、できればビゲンに挑戦してみたいと考えたりもしています。
というのも、ビゲンに対してナゾの苦手意識を持っていたりするので、その苦手意識克服を何とかしてみようという目論見なのです。
自分のビゲン初体験はハセガワのナナニー。ガキの頃に作ったときの印象は決して良好なものではなく、リベンジをしたいのです。
もちろん現在ではナナニーならハセガワ以外にエレール、スペシャルホビー、タランガスなど選びたい放題でもありますし。
イカロス出版繋がりで、
サーブ35/37 ドラケン/ビゲン イカロス出版
ついでということでもなく、せっかくなのでビゲン本をもう一冊購入します。初版は2017年9月、自分が入手したのは二刷版。
ビゲン独特の迷彩塗装からはなんとしてでも逃げたい。作る前から及び腰になってしまいます。
となると銀色に塗るか、グレーに塗るかといった選択を迫られます。細かいことは無視して自分の思うままグニグニ塗ろうと思います。
まずは越冬に十分なナナニーの確保をソロソロ始めたいと考えます。
検討課題
・青系の洋上迷彩とか
・茶系の砂漠迷彩とか
« 秋山さんのとりライフ 津田七節著 秋田書店刊 | トップページ | GAFFE Proto Rover DEBIC Paris Dakar 1985 3/7 »
« 秋山さんのとりライフ 津田七節著 秋田書店刊 | トップページ | GAFFE Proto Rover DEBIC Paris Dakar 1985 3/7 »
コメント