starter FORD THUNDERBIRD WRANGLER 1983 3/7
パテを盛ったり削ったりと下ごしらえも無事できたような気になったので、塗装作業に移ろうと思います。
黄色いレジンと白いポリパテの色の違いが無くなるよう、最初にグレーのサフェーサを吹きます。
黄色の下地には黄色のサフェーサ!苦節ウン十年、ようやくここに気付くことができました。各種模型材料に感謝です。
感謝感謝といいながらホビーショップへ行き、ガイアノーツ社 GS-09 サフェーサエヴォ レモンイエローを調達します。
吹きます。商品名にレモンイエローとあったので、もっと明るい黄色かと思っていましたが薄ら黄色い塗り上がりです。
なんとなくサフェーサが乾いたらガイアノーツ社 005 サンシャインイエローを塗ります。実際はもっと赤味があります。
しばらく放置してじゅうぶん乾かします。
検討課題
・試しに買うことを躊躇しない
・試して失敗しても泣かない
« starter FORD THUNDERBIRD WRANGLER 1983 2/7 | トップページ | starter FORD THUNDERBIRD WRANGLER 1983 4/7 »
« starter FORD THUNDERBIRD WRANGLER 1983 2/7 | トップページ | starter FORD THUNDERBIRD WRANGLER 1983 4/7 »
コメント