« 番屋余市 上野店 上野 | トップページ | 天鴻餃子房 神保町二丁目店 神保町 麻婆豆腐 »

2020年12月 9日 (水)

表ブラから神ブラ

2020年11月29日、百合子が「勝負の三週間!」と新宿西口で声高らかに宣言した翌日、モロモロの所用もあって出かけます。

201209_01

表参道駅から新潟館ネスパスへ行きます。開店直後というのに館内は買い物客でけっこう混雑しています。
探し求める新潟県産品を見つけることができません。この情勢下ですから表参道をブラブラすることもなく、すぐに移動します。

201209_02

銀座線に乗り新橋へ移動してから、先日の有ブラで通りかかった日比谷 OKUROJI内にあるNIIGATA100へも立ち寄ります。
ここでも探し求める新潟県産品を見つけることができませんでした。入手の難易度はナカナカ高そうな感じがしてきました。

201209_03

すっかりヤル気も失ったのでトボトボと神保町まで歩き、半ブラでガッカリンコを味わった腹いせとばかりに蒼き鋼のアルペジオを
推してるメガネ店でメガネを数本購入します。それにしても最近は、何も考えなければ安価にメガネを作れるものだと感じます。

201209_04

神ブラ!神保町にブラジルはありましたぞ!!だからといってソモソモ「神ブラ」などという言葉は無いだろと気付きます。
神保町の神田伯剌西爾でコーヒーという方もいらっしゃるでしょうが、せっかく喫茶店に入るのなら「さぼうる2」でナポリタンです。

やくたいもないことを考えつつ、あまりの収穫の無さに再びガッカリンコな気持ちを味わいながらソウソウに帰宅します。

検討課題
・いっそ越後湯沢まで行ってみる
・コーヒーなら手早くドトールで済ます

« 番屋余市 上野店 上野 | トップページ | 天鴻餃子房 神保町二丁目店 神保町 麻婆豆腐 »

コメント

こいでさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
なんと!では在庫があるうちにもう一冊購入してポーチを確保しておきましょう。今なら間に合いますよ!!

そう言えば、例の宝島社のマルマン「図案スケッチブック」購入したんですが、メインのポーチ嫁に可愛いと言って持って行かれちゃいました。
先日お会いした時に話すの忘れてました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 番屋余市 上野店 上野 | トップページ | 天鴻餃子房 神保町二丁目店 神保町 麻婆豆腐 »