2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« うまい処 也 弘前 | トップページ | さばいしドライブイン 鯖石 »

2021年2月15日 (月)

青森ツアー 2021 2日目

2021年1月28日、天気予報は曇りを伝え、外気温も氷点下を下回ることはないとのこと。それじゃあコッチは困るんですよ。

210215_01

グッドモーニングお岩木。
0708、道に雪は無く、家々の屋根に積もる雪も溶けていることから町並みはとてもカラフル。ですからそれじゃあ困るんですよ。
大鰐駅、黒石駅において下げパンタを確認したら移動を始めます。

210215_02

五所川原駅〜陸奥鶴田駅間にて。
1126、キハ40。

210215_03

五所川原駅~陸奥鶴田駅間にて。
1126、キハ40。

210215_04

五所川原駅~陸奥鶴田駅間にて。
1135、キハ40。

210215_05

五所川原駅~陸奥鶴田駅間にて。
1136、キハ40。

210215_06

川部駅〜藤崎駅間にて。
1311、EF510-509。以前はカシオペアを牽引していた機関車を架線柱の隙間から記録します。

210215_07

川部駅~藤崎駅間にて。
1318、GV-E400。1両編成の深浦行き。

210215_08

川部駅~藤崎駅間にて。
1318、GV-E400。思いがけず新型車両。

検討課題
・曖昧な記憶を揉みしだく
・踏み歩ける積雪か吟味する

« うまい処 也 弘前 | トップページ | さばいしドライブイン 鯖石 »

コメント

デモドリさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
新型車両導入は沿線利用者の皆様には朗報ですが、なんというか、まだチョット個人的にはアレな感じです。
EF510はどこのオフロードを走ってきたのかと思ってしまうほどデロデロに汚れていて衝撃的でした。

GV-E400の製造順調なようですね
東北のキハ40もそろそろお終い
EF510懐かしいです

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« うまい処 也 弘前 | トップページ | さばいしドライブイン 鯖石 »