帰宅トレイン
どうですか?ご利用なさっていますか?日比谷線から東武線直通のTHライナー。
自分はといえば勤務時間の短さと、勤務地最寄りの上野駅での停車時刻との微妙さから積極的に利用するに至っておりません。
そんななか、酔った勢いと気の迷いから思いがけず初THライナーしちゃいました。
東武70090系のロングシート通常運行状態では使うことの出来ない電源を思う存分使えます。もう思いっ切り充電し放題です。
座席背面にはドリンクホルダーも設置されていますから、軽くビールを飲みながら家電製品まとめて充電祭だって開催できます。
自分に限らず昨今のリモートワーク、在宅勤務、時短営業とモロモロあってか、時間帯によっては空席も目立っています。
乗ってみれば混雑と混沌を極める北千住駅を停車駅とせず、通過駅としていることから、とても快適に乗ることが出来ると思います。
以前は浅草まで遠回りして、特別超急行しもつけ号や、快速超急行きりふり号などを利用したりもしましたが運行廃止後の最近は、
東武500系リバティを使用したスカイツリーライナーを利用することも激減してしまいました。なんとなく500系はイヤなのですよ。
とはいえ着席して帰宅できるメリットもあるため、これからも時間が合えば利用してみようと考えたりします。
検討課題
・100系ライナーを選んで乗る。
・上野駅停車時刻を睨みながら飲む
« 龍泉華 神田 麻婆豆腐 | トップページ | 和食とお酒 架 神田 »
コメント