ITALERI 1/72 F6F-3/5 Hellcat 1/3
昨冬の修行シーズンにエレール社の地獄猫を悶絶しながら作りました。
まぁ、所詮はその程度のアレですが、そのアレっぷりを憐れ思った親切な友人が別の地獄猫を授けてくださいます。感謝感謝です。
そんなことで地獄猫アゲイン!といった感じで生贄にしてみようと思います。
パッケージに描かれるイラストはイギリス海軍のそれ。個人的にはイギリス軍の灰色と緑色の迷彩は好みではなかったりします。
パッケージ裏面には英米仏のカラーガイド。おフランス海軍仕様が作れます。親切な友人の配慮にタダタダ頭が下がります。
驚いたことにキットは2001年に発売されたイタレリ社オリジナル。今回いただいたのはデカールが増強された2011年版のキット。
当初は別のキットを作るつもりでした。
Heller 1/72 BREGUET 693
エンジンカウルや尾翼のカラーリングがナカナカにチンドンな感じがして、ベロベロ塗るのにちょうどいいと生贄にしようとしました。
先太りの機体もナイスな感じに見える双発の小型機。モトモトが古いキットですから何も考えずにパシパシ作ろうと思ってたんです
機体内部のコックピット、せめて操縦席でもあればと思ってしまうほどのスカスカな構成。
キャノピーなどを黒く塗ってしまうこともできたかもしれませんが、そこまで頑張るのも修行の趣旨と異なるため製作を放棄します。
まずはブレゲを捨て、地獄猫を作ろうと思います。
検討課題
・エデュアルドも
・いっそハセガワとか
« 20110311-20210311 | トップページ | ITALERI 1/72 F6F-3/5 Hellcat 2/3 »
コメント
« 20110311-20210311 | トップページ | ITALERI 1/72 F6F-3/5 Hellcat 2/3 »
こいでさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
私はいまだにデバステーターやドーントレスの形状が苦手です。アベンジャーあたりはようやく好みになりつつあります。
エレール社のブレゲは面倒ですので、作るならスペシャルホビー(アズール)社のキットで再挑戦になると思います。
投稿: せーろく | 2021年3月13日 (土) 00時12分
飛行機を大量生産してた中学生の頃は第二次世界大戦初期のアメリカの戦闘機カッコ悪いと思ってスレーしていたのですが、歳を重ねるとあのずんぐりしたプロポーションが面白いと思うようになりました。あくまでも面白いで決してカッコイイでは無いんですけど!(笑)
しかし、フランスの爆撃機ブレゲー693渋い!当然エンジンカウル、テールフィンは赤黄色のストライプで決まりですよねぇ。!
投稿: こいで | 2021年3月12日 (金) 06時22分