咲きました
頃合いとしては2月末。2月21日から2月22日にかけて日中気温が20℃を超えるような馬鹿陽気。そんな日のことです。
アララ、気の早い連中が咲き始めたかと思い、ジャンケンに負け4連休を逃した月曜朝に上野公園へチョット寄り道してみます。
オオカンザクラ。
上野公園入口あたりで咲いていた大寒桜。咲き始めが1ヶ月ほど早いような気がします。
カワヅザクラ。
不忍池のそばで静岡県河津町から寄贈された河津桜も咲いています。枝には数羽のメジロが何かをしています。
今年はどうなんスかね。花見したいですよね。でも調子に乗れば再び緊急なんちゃらになりやしないかと危惧してしまうのです。
人には人の都合があるように、花には花なりの都合もありましょうから人の都合に合わせて咲いてくれとは申し上げられません。
ならば、せめて人にも花にも迷惑をかけぬように自分独りでなんとかして花見をしたいと思ってしまったりするのです。
画像は2021年2月22日、ニャニャニャ〜ンの日の朝に上野公園で記録した桜の花。
検討課題
・どっかの土手で
・誰かの敷地内で
« 火の花 上野広小路 | トップページ | 鶯谷から上野ブラブラ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント