2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« ソ連 | トップページ | ニッパ »

2021年4月17日 (土)

F-toys 1/144 WKC VS12 A-10 vs OV-10

街道沿いのステーキ屋ではなく、ヤマハのバイクでもなく、ノースアメリカン社のOV-10。
先日、「上田の巨匠」さまの記事を拝読するなかで思い出すこともあり、有象無象を積み上げたゴミの山を突き崩してみます。

210417_01

こんなんだったか?
F-toysから継続的に発売されているウイングキットコレクションの第12弾、A-10とOV-10のシリーズをいくつか購入していました。
おそらく欲しかったのはNASAの塗装が施されたOV-10のシークレット。気まぐれに数個摘まんだ程度じゃ出るはずもありません。

210417_02

せっかくだからOV-10A 西ドイツ空軍 射撃中隊仕様を組み立てて見ます。
嵌め合いの悪さを感じる箇所もありますが、取り付け穴を拡大したり、ダボを削り落としながら適当に接着していけば大丈夫です。
光沢のあるデカールは凹部に馴染みにくく、さりとて強く押しつけると機体本体がバラバラにもなったりするため貼付に難儀します。
それはそれとしてスケールもイッチョンチョンですから目くじら立てて、青筋ビキビキさせるほどのことでもないと思います。

210417_03

大きさの比較として1/150サイズの電車と並べてみます。思っていたよりも小さい飛行機だと再認識します。

検討課題
・ここらへんの模型を暇つぶしに作る
・シークレットが出るまで多々買わない

« ソ連 | トップページ | ニッパ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ソ連 | トップページ | ニッパ »