アクリルケース
先日完成しちゃったモンテカルロを最後に手持ちのアクリルケースが無くなったので、いつものケース会社さまに製作を依頼します。
依頼してから「ケースが無ければ完成後の保管ができないから、もうヨンサン作らなくていいんじゃね?」と名案が閃いたりもします。
名案はあれど何台もの仕掛かり品があると閃きをそのまま実行に移すこともできなかったりします。なんとも難儀な趣味でございます。
コロナ禍にあって飲食店等からの間仕切り板需要による業務繁忙のなか、驚異の短納期でいつものケースを製作していただきます。
たいした数量ではないのに毎回ご面倒をおかけし、感謝感謝しかございません。いつもいつも本当にありがとうございます。
ケースが届いた以上、今度はこれを消費しないとなりません。どこか順序がおかしいような気もしますが、手を動かそうと思います。
検討課題
・たまには違うサイズのケース製作を発注してみる。
・普段使ってるケースの見直しもしてみる
« 火の花 上野広小路 | トップページ | 咲き終わりとか花散らしとか »
とくながさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
概略はお送りしたメールの通りです。ご参考になればと思います。
投稿: せーろく | 2021年11月11日 (木) 00時10分
すみません。古いブログへのコメントで申し訳ないのですが、少々お聞きしたいことがございましてメールいただけるとありがたいです(メアドわかんなかった)
投稿: とくなが | 2021年11月10日 (水) 15時28分
こいでさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
こちらのアクリルケース会社さまは少量のカスタムメイドにも対応していただけることから頼りにしちゃってるんです。
こういった会社さまのサポートがあって模型製作趣味を続けていられると考えると、本当に感謝しかございません。
投稿: せーろく | 2021年4月12日 (月) 00時05分
みなさんここの会社にはお世話になっていますよねぇ!
ケースの中の作品が気になります!
投稿: こいで | 2021年4月11日 (日) 07時40分