ソ連 After and more! GAFFE
ロシア激アツ!
新小岩のロシアンパブ「ハラショー」の呼び込みじゃないですよ。以前も申し上げました通り、いまソ連が熱いのです。もう激アツです。
前回の狩りの前、スーパーエージェントさまにGAFFEのキットを適当に選んでお願いしてみます。
自分が選んだキットには悉く“4-5 weeks delivery”と表示され、当初は望み薄でしたが豪腕ロシアンのネゴにより取り寄せ可能とのこと。
極東発レニングラード経由発注おフランス調達。すごい世の中になったモノです。プロバンスに現金を送りつけた時代とは違うのです。
2301 Toyota 90 Total Adecco Dakar 2000
21204 Range Rover Proto Halt`Up Pastis 51 Paris-Dakar 1986
21701 Mercedes-Benz Proto 600 TE №260 Chesterfield Dakar 1991
4桁品番のトヨタはwww.gaffe.frの頃とあって仕込みは古そうです。
5桁品番のベンツとローバーはwww.gaffe.euに替わっており、比較的最近の仕込みに思えます。だからどうしたというだけのことです。
箱サイズは旧来の白箱に比べ大型化しています。内容積が増えたことで部品をミチミチに詰め込んだ際にボディや小部品が砕け散ると
いったお茶目なサービスは減っていくと思われます。ただ、こちらのローバーは余裕のあるパッキングなのにドライブシャフトが連接棍棒と
勘違いしてしまうほどバキバキに細分化されていました。そんなことは頻繁によくあることなので気にするようなことでもありません。
ベンツ!
今風のベンツに煙草のスポンサーかぁ、と思ったら既に30年前のモデルと再確認し愕然とします。
ひとまず放置しつつ、デカールの折りシワをゆっくり直してから製作をしようと思います。
スーパーエージェントさまには感謝感謝、無理を承知でご対応いただきましてありがとうございます。今後もよろしくお願いします。
この項、ちょっと長引かせながら続きます。
検討課題
・without decalsへの対策を考える
・GAFFEの生存状況をどうにかして調べる
→ After and more!
« 花ぶさ 末広町 | トップページ | ソ連 After and more! AVD MODELS »
某エージェントさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
GAFFEのデファレンシャルから突き出たドライブシャフトが複数個に砕けているのは出荷時に小部品を詰め込みすぎるからで、
いうなれば当然の仕様といえます。SMTSやSRCのキットに高確率で黄ばんだデカールが同梱されているのと同じようなものです。
全く問題ありませんのでご心配なく。良い知らせ。超心待ちにしております。なんとか、どうかひとつ。
投稿: せーろく | 2021年6月 6日 (日) 01時00分
連接棍棒とは気付きませんでした、お許しを。そのうち良い知らせがあると思います、きっと。たぶん。もしかしたら・・
投稿: 某エージェント | 2021年6月 5日 (土) 22時16分