上野駅前 8月
立ち呑み、雑踏、夏休み。
思っていたような盛り上がりは感じず、外出はままならず、いつまで経ってもマスクで覆われた口元は汗まみれ。どうなってんだよ。
ここらへんで商いをされている方々は、2019年頃に想像していたイロイロな思惑を完膚なきまでにブッ飛ばされ、リセットどころか
焼け野原になりつつあります。やってらんねぇや!と朝から飲める店さえシャッターを下ろしたままだったりもします。困ったもんだ。
平和の祭典?そんなことより今日のオマンマ。切実な状況は相も変わらず。明日のことなど分からぬままに日々をやり過ごします。
そうはいっても既に要請とかお願いなんて無視して営業を続ける店も少なからずあります。そりゃあそうなる飲食店も増えるわな。
とりあえずは8月22日まで息を潜めてなければなりません。もう延長とかは勘弁被りたいと思います。
画像は2021年6月25日、早朝のガランとしたアメ横を御徒町駅側から記録したもの。
検討課題
・遠出の計画だけは立てておく
・行くべき飲み屋リストも作っておく
« 金タマを捻挫した話。 完玉版 さくら研究室刊 | トップページ | 神保町駅前 8月 »
コメント