2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »

2021年9月の記事

2021年9月30日 (木)

夏の終わりとか祭の終わりとか

今年の夏も新コロと不愉快な変異種たちによって楽しい思い出などコレっぽっちも無いまま終了です。
もうヤケクソです。なんもかんも集近閉!半笑いで見て見ぬ振りしてきたおまえの指導力の無さが原因なんだからな!クワッ!!
文句をいったところで今さらではございます。それでも黄色い熊風のアンチキショーに向かって言わずにはいられないのですよ。

とまぁいつもと変わらぬ景気づけもしましたし、今年も暑かった夏も終わり、紆余曲折あった大運動会も終わってしまいました。
大運動会開催の是非については50年後くらいに評価をしていただけたらと思ったりします。今はそれどころじゃあないですしね。

210930

太いスポンサーとして協賛していた飲料メーカーの建物に貼られていた大運動会のアレも剥がされかかっています。
久しぶりに金色に輝くビルの壁面をみることができそうです。

併せて今日をもって延長に次ぐ延長により、ダラダラと長引きまくった緊急百合子も終了です。
どこかの大臣様が「不要不急の外出かは本人が判断」と仰っています。明日からは私の判断での外出の予定がビッシリです。
正直、もう付き合いきれないという感情が先に立ちます。中止や延期となった各種イベント、長期にわたる外出の自粛要請。
こちらがドナドナと言うことを聞いたところで大騒ぎする連中によって各所で感染しまくり大会です。真面目にやってられません。

明日からは俺の常滑フェス開催準備に取りかかろうと思います。
画像は2021年9月7日、雷門付近から記録した画像。

検討課題
・常滑より名東区へ行っておく
・憂さ晴らしは入念に執り行う

2021年9月29日 (水)

ワクワクチンチン After

ワクワクチンチン ニッパツメの接種を終え、その後の体調に変化などがあるのかしらんと戦々恐々としてみます。
結果的には発熱、悪寒、食欲不振、脱毛、体重減少といった副反応もなく、食べる量も体重も変わりないといった感じです。

X_after

念のため購入しておいた解熱に効くとされるお薬も出番は無し。
パッケージを見るにつけ紺色と金色に彩られたプレミアムなビールを飲みたくなります。サブリミナルなんとかです。
肩すかしを喰らった気がしないでもない感じがします。正気に戻るためにも、もう飲み始めてもいい頃合いです。

検討課題
・ハートランドで
・マルエフも探す

2021年9月27日 (月)

ワクワクチンチン ニッパツメ

先日、イッパツメの接種を終え、接種会場に設けられた経過観察ルームでボンヤリしてると紙っぺらを渡されます。

次回の予定だよ!2回目ブッてやるから忘れんなよっ!!

二週間後となる接種日時と接種会場を指定し、持ってくるものリストを列記した内容です。

前回の経験もあるし、同じ場所だし、同じ時間だし、やることも同じだしと少しだけ気持ちに余裕を持てるようになります。

X_nippatsume


そんなこんなで接種日。会場において体温測定と予診票を見ながらの簡単な問診を済ませ、ドナドナとお注射待ちの部屋に通されます。

ワクチンの都合もあるのか6人1グループにまとめられ、次々にお注射されます。今回もロットを乱すことなどできようはずもないのです!

お注射後は経過観察として15分ほどボンヤリします。そうこうしてると接種終了証明書なる紙を渡され、帰っていいよと言われます。

接種後12時間ほどしてからお注射した左上腕が前回よりも少しだけ痛みます。耐えられない痛みでもないため放置します。

もう少し安静にしながら24時間、36時間、48時間と変化があるか様子を見たいと思います。

画像は2と9の倍数を数えていたらお注射されていたことに気付かなかった自分のイメージと、お注射で泣かず胸を張る自分のイメージ。

検討課題

・お注射後2週間は慎重にしておく

・俺のアルコール消毒の準備に取りかかる

2021年9月25日 (土)

ワクワクチンチン イッパツメ

その、役場からお手紙が届きます。
ワクチンきたよ!お注射ブッてやるからここにおいで!!
接種日時と接種会場を指定した内容です。お手紙をヨクヨクみると、2回目の接種日時には遅れることを想定し予定を入れていました。

これじゃあダメだと思い、コールセンターに連絡します。
受話器の向こうの鼻にかかった平板なイントネーションで話すオペレーターの受け答えにムカつきながら、再度予約を取り直します。
デブは優先接種させてやる。そんなことを言っていたのにワクチン不足、予定の遅れはお国のせい。こちらの知ったこっちゃござんせん。
鼻にかかった受け答えがマジでムカつきます。馬鹿にするなよ?こちとら好きでデブをやってるんだ。なんともなればプロのデブだぞ。

Ippatsume

そんなこんなで接種日。会場において体温測定と予診票を見ながらの簡単な問診を済ませ、ドナドナとお注射待ちの部屋に通されます。
ワクチンの都合もあるのか6人1グループにまとめられ、次々にお注射されます。まさにロットを乱すことなどできようはずもないのです。
お注射後は経過観察として15分ほどボンヤリします。そうこうしてるとニッパツメの予定を記した紙を渡され、帰っていいよと言われます。

接種後6時間ほどしてからお注射した左上腕が腫れや変色は無いものの少し痛み始めます。耐えられない痛みでもないため放置します。
周囲にいる経験者からはニッパツメは痛く、時間差攻撃をイロイロ喰らうと伺います。もう既に怖さのあまり逃げ出したくなっています。

画像は4と3の倍数を数えていたらお注射されていたことに気付かなかった自分のイメージ。

検討課題
・それでも慎重に行動する
・俺に効くワクチンを探す

2021年9月23日 (木)

美酒佳肴 ゴヨウマツ 末広町

店舗は末広町駅から蔵前橋通りを東に歩いた山手線高架の近くにあります。
少し歩きますがJR秋葉原駅から高架沿いに北上、あるいはJR御徒町駅から高架沿いに南下すると分かりやすいと思います。

210926

黒豚角煮定食。
トロトロに煮込まれた豚の三枚肉。ご飯、漬物、小鉢、味噌汁がセットされ、この日は箸休めにナイスな茄子が添えられます。
角煮はナカナカのボリューム。味の濃さもあっておかずに最適と思われるものの、辛子があれば嬉しかったなと思ったりします。
たいへんおいしゅうございました。

以前は1700からの夜営業のみだったと記憶していましたが、現在はランチ営業も行っている模様。

検討課題
・飲めるようになったら酒を飲みに行く
・焼き魚の定食のある日に行ってみる

2021年9月21日 (火)

餃子酒場 福明順 御徒町店 末広町

店舗は末広町駅から中央通りを北上し、途中で山手線側に向かって路地を入ったあたりにあります。

210925_01

よだれ鶏。
ランチタイムの定食メニューに口水鶏を見つけたので注文します。定食にはご飯、スープ、漬物、ゼリーがセットされます。
鶏肉の下には湯がいたモヤシがいい感じにドッサリ盛りつけられていて、昼どきのおかずとしてならご飯が猛烈に進みます。
たいへんおいしゅうございました。

210925_02

辛めの甘辛ダレがかけ回された蒸し鶏は酒のつまみにも、ご飯のおかずにもなる万能料理ではないかと思ったりします。
たいへんおいしゅうございました。

検討課題
・石焼き麻婆刀削麺も食べておく
・餃子メニューをやっつけてみる

2021年9月19日 (日)

SAKURA 馬ール 湯島御徒町店 湯島

店舗はメトロ湯島駅6番出口から中央通り方面へ歩いた場所にあります。

210919

馬漬け丼。
ランチタイムに限定メニューとして用意され、味噌汁が添えられます。サイドメニューのミニ冷やし肉みそうどんも注文します。
特定日のみランチタイムで提供される馬肉を使った「肉寿司」も2貫ほど別途発注します。盛りだくさんを完食すれば満腹です。
たいへんおいしゅうございました。

店名は「サクラ バール」と読みます。湯島御徒町店と書かれますが、他店舗があるのかを探し出すことはできませんでした。

検討課題
・馬肉の部位を覚える
・馬刺し三昧を画策する

2021年9月17日 (金)

慶豊 御徒町

店舗は御徒町駅から南へ歩いた高架下にあります。

210917

上海焼きそば。
上海ってこういう感じ?と思ったのは個人的にもっと白っぽいと記憶していたから。
普段なら併せてビール、ハイボールとなるため焼きそばの色も気になりませんが、現状では食事のみですから少し気になったのです。
セットに用意されている餃子も頼み、控えめながら炭水化物祭を楽しみます。
たいへんおいしゅうございました。

検討課題
・ソース焼きそばを
・あわよくが龍髭麺も

2021年9月15日 (水)

ぽん多本家 御徒町

店舗はJR御徒町駅のパンダ広場南端から中央通り黒門交番を目指す途中にあります。

Ebi

海老コロッケ。

コロッケにはブリブリした噛み応えのある海老がゴロゴロ潜んでおり、完食すると満腹になれます。併せて御飯セットも発注します。

たいへんおいしゅうございました。

検討課題

・次はエビフライも

・ビーフシチューも

2021年9月13日 (月)

延長とか解除基準とか

案の定といった感じで緊急百合子延長。やっぱな。そんな感想しかでてきません。
以前、居酒屋の大将が仰っていた通りにコトが運んでいるようです。それもこれも集近閉のせいだと重ねて申し上げておきましょう。

驚いたのは緊急百合子の解除基準が明確になっていなかったということ。これじゃあ、エンエンと緊急百合子継続になるわけです。
基準があれば今後どうすべきか行動の指針になるでしょうし、ペナルティがあれば今どうすべきか考えることもできたでしょうに。
なんというか泥縄感バリバリで、脳天気な私でさえうんざりしてきてしまいます。

210913

とりあえず今回の延長は9月末までということです。
ただし、感染者数やら病床使用率によっては再延長もじゅうぶん想定されることと思います。ここは悲観的に考えておきましょう。

事ここに至り、未だに病床の逼迫逼迫と同じ内容を繰り返し話すだけの開業医団体のトップからは現状を打開する提案、提言の
ようなものはなく、会見の様子を画面越しに見るたびに「今日は飲み会なかったの?」という感じでしかありません。
学術を会議するとされるエライエライ学者さんの団体からも市井に生きる一般市民に届く科学的な話は一向に聞こえてきません。
きっと任命されなかった学者さんの御意向で、現政権はおろか日本人に対しても有効な手立てを提供したくないのでしょう。

汚い言葉で罵りたくなります。

検討課題
・緊急事態宣言の自主的解除のタイミングを計る
・個人でやれることはやれるだけやっておく

2021年9月11日 (土)

MINI RACING No.0181 CITROEN CX Proto NEFF PARIS DAKAR 1983 1/4

本業が忙しいとはいえ、己が業としてヨンサンをいじらないと震えや、悪寒。目眩や幻聴などを伴った禁断症状が生じます。
適当なことを書きつつ過剰在庫の山から引き抜いたのはミニレーのシトロエン CX、1983年のパリダカ出場車です。
今を遡ること2014年のことですが「上田の巨匠」さまにデカールの再建をお願いしたキットをやっつけてみようと思います。

Cx_8311

細かいことは考えずバリを削り倒し、表面をガリガリ均した後、パネルラインをヨレヨレと深彫りします。
ボディはロックペイント社 #0203 ホワイトを吹きつけ、シャーシはクレオス社 #33 ツヤ消し黒を塗り、放置して乾かします。

Cx_8312

乾いてしまったら苦手なマスキングをイヤイヤ施します。今回も無事ダラダラと漏らしまくることが塗る前から確定しています。

Cx_8313

前後バンパーにクレオス社 S41 ウッドブラウンを吹きます。

Cx_8314

ヘッドライト上部に吹き漏らし。バンパーのキワはマスキング失敗により塗りきれていません。被害は少なめでホッとします。

乾かします。

検討課題
・カンペとロックを使い分ける
・特製デカールを感謝しながら貼る

2/4

2021年9月 9日 (木)

新しい生活様式とか冠婚葬祭とか

新コロに振り回される日々が続いております。ラムダだのデルタだのと呼ばれる変異種が幅を利かせていますが、ソモソモの
原因種たる武漢オリジナル種は完全に制圧、克服されたということなのでしょうか?おい、集近閉!お前に聞いているんだぞ?

そんな何ともいえない状況下においても冠婚葬祭関連イベントは粛々と催されるわけです。

New_normal_2021

2020年に予定されていた結婚披露宴が新コロによって延期、さらに延期後に予定した日も後から緊急事態宣言が発出された
ことから再延期を喰らい、もうなりふり構ってられないと三度目の正直的に催された結婚披露宴にノコノコと出席してきました。

なんといっても緊急百合子真っ只中。披露宴とはいえ当然のようにアルコール類が提供されることはありません。
気付いたのは乾杯前の祝辞も短く、乾杯もソコソコに盛り上がるべき余興もなく、配膳される料理をタンタンを食べるに徹する。
ビール瓶片手に挨拶を兼ねてテーブルを回る必要も無く、酌をされ、酌を返すこともない静かな披露宴というのは非常に快適。
個人的には、深く知らない人と同席するようなイベントでは今後のスタンダードになって欲しいと思ってしまうくらいです。

状況次第で突然に発出される緊急百合子に翻弄された新郎新婦は散々だっと思います。無事、結婚披露宴も済ませ、末永く
お幸せであっていただきたいと望むばかりです。

画像は宴席で供された肉の断面。

検討課題
・御紹介には与っておく
・そういう席では存在感を消す

2021年9月 7日 (火)

花ぶさ 末広町

店舗は末広町駅から北へ歩いた場所にあります。

210907_01

さばの山椒煮と御飯セット。
この日のご飯は茶豆ご飯。もちろんご飯のお代わりはします。他に小鉢、漬物、赤だしがセットされます。
たいへんおいしゅうございました。

210907_02

鯖。
噛み砕くには少々硬く、太い骨なので、注意深く骨をのけながら食べ進めます。
たいへんおいしゅうございました。

210907_03

甘味。
ぜんざい。9月になり、季節も変わったということなのか暖かい甘味が食後に配膳されます。
たいへんおいしゅうございました。

検討課題
・おかずダブルが可能か聞いてみる
・昼御膳に挑戦するタイミングを見計らう

2021年9月 5日 (日)

手打ちそば 吉仙 仲御徒町

店舗は仲御徒町駅1番出口から昭和通りを北上した場所にあります。

210905_01

特別天そば。
天ぷらと蕎麦のセット。天ぷらは穴子、海老、ヤングコーン、ズッキーニ? ナスと盛りだくさん。
たいへんおいしゅうございました。

210905_02

蕎麦。
蕎麦は3種のなかから柚子と田舎を選びます。柚子は蕎麦つゆに少し浸けて、田舎は蕎麦つゆにドップリ浸けていただきます。
たいへんおいしゅうございました。

検討課題
・鴨せいろも
・山菜そばも

2021年9月 3日 (金)

女のいない男たち 村上春樹著 文藝春秋刊

今年の俺のナツイチはこれ!そんな感じで手に取ったのは文春文庫から発刊された村上春樹氏の短編集。
村上春樹氏の著作に対する苦手克服を兼ねて「ワンコと4号戦車の巨匠」さまよりいただいた御助言に従い短編集を読みます。

210903_01

やっぱりというか、いつも通りというか、厚手のビニール膜越しに眺めるような性交シーンの描写は変わりないなと感じた次第です。
もちろん世に言われるハルキストの皆々様のように読み込み、理解できているとは到底思っていません。タダタダ読んだだけです。

これにて苦手克服とはいかないものの、敢えて購入し無理矢理にでも読んだのは書店で平積みされた文庫を見てしまったから。

210903_02

帯にサーブ900! これだけで購入決定です。
映像化された「ドライブ・マイ・カー」ではサーブ900クーペのようですが、原作文章中ではサーブ900カブリオレが活躍しています。
コンディションの良いサーブ900クーペがあればチョット欲しくなっちゃうお年頃なんですよ。

210903_03

購入したのは上野駅にある明正堂書店。五重塔をあしらった上野らしさを感じさせるカバー。

検討課題
・集英社の文庫も読む
・たまには新潮社の文庫も手に取る

2021年9月 1日 (水)

上野駅前 9月

上中通りから摩利支天さまへお参りする際の曲がり角にある建物が取り壊しになります。
永らく広告やテントにより隠されていた外壁のモザイクタイルがよく見える状態になっています。こんな感じだったのですね。

210901_01

上野には書店が無い。
実際には2001年までこちらの2階に明正堂書店があったような記憶があります。
昭和通り沿いの「まんがの森 上野店」と、その近くの「新宿書店 上野店」がコミックなどの早売りを競っていた時期でもあります。

また、東武伊勢崎線沿線で育った私にとって自分で服を買うのはだいたい上野であり、そんなとき1階にあったトラッドショップは
ガキの自分の財布ではどうにもならない服を扱っていたことから憧れのショップだったり、親の脛を齧りまくった思い出もあります。

画像は2021年7月29日に記録したもの。

210901_02

2021年8月19日、いくつか広告は残るものの、テントは外され解体に向けて足場も組まれ始めています。
現時点で建築計画は分かりませんが角地ですし、便利な場所ですし新たに建つなら5階建てを超える高層建築になるのでしょう。
できることなら新たな建物により摩利支天さまがあまり日陰にならないことを願うばかりです。

検討課題
・上野駅の明正堂書店を利用する
・通勤経路にある書店を把握する

« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »