« 20000の Be a driver. | トップページ | サウリャ アジアンダイニング&バー 御徒町 »

2021年10月21日 (木)

JADE MINIATURES J43166 O.S.C.A F2-S-372 Reims 1959 Essais 1/4

オープンホイール苦手克服に向けた次の一手として選んだのはジェイド社のオスカ。
前輪は丸出し。後輪はカバーしてあります。後足だけ生えたオタマジャクシ、青年誌の広告にある出てるとか、隠れてるとかのアレ。
特段の意味などなく生贄となっていただきましょう。

Osca_11

ザッと削り、塩梅を確かめます。前輪トレッドはもう少し調整する必要があります。併せてパネルラインを深彫りしておきます。

Osca_12

車体側面の凹凸がなんなのかが分かりません。分からなければ障らぬ神にローパスです。見なかったことにしておきましょう。

Osca_13

サフェーサを吹くと比較的目立つ箇所に下穴でもない凹みを確認します。
バックミラー、リベット、キルスイッチ。何かしらが考えられますが、実車にそれらは取り付いていません。パテで埋めておきます。
リアビューミラーはダッシュボード上に取り付き、念のため大きめに穴を開けます。

検討課題
・スクリーン取付で頑張る
・何色の赤にするか考える

2/4

« 20000の Be a driver. | トップページ | サウリャ アジアンダイニング&バー 御徒町 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 20000の Be a driver. | トップページ | サウリャ アジアンダイニング&バー 御徒町 »