築地から有楽町
2021年11月27日、少しずつでも歩こうと思い、用事もあったことから歩きに出かけます。
築地駅から地上に出ます。場外市場へは敢えて行かず、午前中からお酒を飲める店へも行かず、用事を先に済ませます。
珍しい車でも走ってないかと思い首都高をしばらく見下ろします。
目を惹く車も走ってこないので近くのミニカーショップを冷やかします。むしろこちらで珍しい車のミニカーを手に入れます。
これが用事じゃなかったし、初手から本末転倒感を覚えつつ、収穫物には満足し再び歩きます。
その後、銀座の靴店を何軒かハシゴしながら靴紐をいくつか購入します。
欲しかった靴紐そのものズバリではなく代替品的革紐だったこともあり、少なからずガッカリしながらタップリ妥協します。
これにて用事は無事完遂。
有楽町駅近くのオフィシャルショップでは記念品や、ロゴのプリントされたアレコレが最終セール中。当然寄ってみます。
何枚かのTシャツとキーホルダーを購入し、思いがけないラッキーを楽しみます。セールは2021年11月30日をもって終了。
大会キャラクターの選定と決定の際、当初このミライトワとソメイティに違和感もありましたが、目に入る機会の増加とともに
慣れてきたのか、これはこれで可愛らしいと思ったり思わなかったり。春先に購入してみたプラモもいずれ作ってみますか。
有楽町駅周辺で飲んでから帰るかと思いつつ、テリトリー外での飲酒はマダマダ怖いのでおとなしく帰宅します。
検討課題
・靴紐探しはもう少し続ける
・買ったTシャツは10年くらい寝かせてから着る
« 花ぶさ 末広町 | トップページ | 手打ちそば 吉仙 仲御徒町 »
コメント