2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« Heller 1/72 DEWOITINE D510 3/3 完成 | トップページ | Fujimi 1/12 NX3 HONDA CT125 2/3 »

2022年1月 6日 (木)

Fujimi 1/12 NX3 HONDA CT125 1/3

シンシャンシュンシュンショー!俺も赤いバイクをやっつけるんだぜ!!遠くを見ながら自分の足下を確かめます。
いつぞやのジューニは、私ごときでは完成させることなどできようはずもないため、フジミ社NEXTシリーズに手を出してみます。

Ct125_11

NO GLUE
NO PAINT
パッケージの左隅に「接着剤不要 塗装不要」と控えめに表示されています。

Ct125_12

正月ソウソウ生贄となってしまうのは車体色がグローイングレッドのハンターカブ。
車体外装部分の部品外表面は、グロスインジェクションと呼ばれるような表面処理が施され、テロテロのツヤツヤ塗装いらず。

Ct125_13

エンジンや排気管カバーなど銀色の部分はチョッピリ微妙。手ヌキヌキな私でも、ここだけはどうにかしておこうかと考えます。

検討課題
・チャンスがあれば茶色のCT125も
・C100のプラモも買うだけ買っておく

« Heller 1/72 DEWOITINE D510 3/3 完成 | トップページ | Fujimi 1/12 NX3 HONDA CT125 2/3 »

コメント

デモドリさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
赤いカブであれば松田技術研究所か、旭風防のリアボックスを取り付けたいですね。個人の意見ですけど。
CT125は新たに追加される緑色の車体なら、黒や緑色のホムセン箱も似合いそうです。元日の宗谷岬を目指しますか。

人気の新ハンターカブですねー
近所のBBQ場でたまにホムセン箱載せた奴目撃します

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Heller 1/72 DEWOITINE D510 3/3 完成 | トップページ | Fujimi 1/12 NX3 HONDA CT125 2/3 »