RUBICON MODELS 1/56 Chevrolet 30cwt Truck with Crew 3/4
カンカンスプレー吹きっぱなしと雑な塗装ののち、じゅうぶん乾いた感じがしたらデザートおピンクへの挑戦を開始します。
ホビーショップへ行き、クレオス社のウェザリングカラーをひと掴み購入します。
どんぶり勘定バリバリで空き瓶にダバダバ入れて薄肉色を作ります。これでいいのか不安だけしかありません。
全体をおピンクに染め上げるように何度も塗り重ねていきます。
このときキャビンと荷台、シャーシをそれぞれ分けておピンクを塗ったため、各部でのおピンク具合に差が生じています。
塗装の剥げを表現するでもなく、出っ張った箇所や擦れるような箇所にはグレーをなすりつけます。
さらに砂漠を爆走してる風ということでピグメントを気の向くまま、やり過ぎだと思いつつもダブダブと塗り込めます。
腰の強い平筆を使って余分なピグメントを払いのけます。
検討課題
・荷台に積み込む何かについて考える
・均一な塗り上がりを目指す
« RUBICON MODELS 1/56 Chevrolet 30cwt Truck with Crew 2/4 | トップページ | RUBICON MODELS 1/56 Chevrolet 30cwt Truck with Crew 4/4 完成 »
コメント
« RUBICON MODELS 1/56 Chevrolet 30cwt Truck with Crew 2/4 | トップページ | RUBICON MODELS 1/56 Chevrolet 30cwt Truck with Crew 4/4 完成 »
こいでさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
ソレっぽい感じのおピンクになってるのではないかと自画自賛をしていますが、難点は再現性が無いこと。
相変わらずのギャンブルモデリングに徹している問題点を全く解決できていません。由々しきことです。
投稿: せーろく | 2022年3月24日 (木) 00時36分
いい感じでピンク仕上がって来てますねぇ!
投稿: こいで | 2022年3月23日 (水) 06時35分