銀座から京橋
2022年4月7日、禿げたくない。禿げたくないの一心から散髪とヘッドスパなどをするため会社から逃げ出します。
ど平日の夕方とはいえ日本屈指の繁華街ですから人々の往来もたいへん多く、歩く際にも気を遣いがちになります。
フラフラと歩きながら今年1月にオープンしたT-BASE 銀座ギャラリー店に立ち寄ってみます。
匠シリーズ 螺鈿ベリミ。作家:Bite Morph、装飾:紅里工房。外表面にミッチリと螺鈿装飾を施したソフビ人形。
匠シリーズ ナックルベア研ぎ出し変わり塗り。作家:TOUMA、装飾:栗原木工所。津軽塗的な塗りを施したソフビ人形。
文具店にも寄り、筆記具のショーケースに張り付きトランペットを欲しがる少年プレイに没頭します。
東京スクエアガーデンに設けられた空中庭園では桜が満開。地上の桜は散り始めといったところ。
同じく東京スクエアガーデンの地下1階部分の広場の桜は、風が無いのか気温が低いのかマダマダいい感じの咲き頃。
検討課題
・新橋方面へも
・夕方の八重洲も歩いてみる
« 吉野酒造株式会社 腰古井 純米吟醸 | トップページ | 新橋から有楽町 »
コメント