2022年4月9日、4月12日から本格的解体工事が始まると聞き、銀座のランドマークを見納めしておきます。
中央区の住所表示と建物名を記した金属銘板。定礎はどこにあるのか、探せませんでした。
海岸通り南側から。
木挽町通り南側から。
木挽町通り東側から。
カプセルタワー北側路地から既に始まっている解体作業の様子。
海岸通り北西側から。
海岸通り北西側から特徴的な小窓の部屋。
海岸通り西側から。
周囲は高速道路、隣接するビルに囲まれており、全景を納めるのはナカナカ難しく。解体はなんとも残念なことです。
検討課題
・パルティせとを見にいく
・カプセルハウスKをなんとかして
« 新橋から有楽町 |
トップページ
| 喜羊門 上野店 上野 »
« 新橋から有楽町 |
トップページ
| 喜羊門 上野店 上野 »
こいでさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
現代社会で求められる持続可能ななんちゃらを先取りしていたはずなんですけど、先進的すぎたのでしょうかね。
取り壊しが始まった今、どうか跡地に凡庸な外観のビルが建たないことを願うばかりでございます。
投稿: せーろく | 2022年4月20日 (水) 00時12分
子供の時この建物を見た時に「未来!」を感じましたねぇ!
今見ても面白いし未来的な存在!
投稿: こいで | 2022年4月19日 (火) 07時31分