九段下から秋葉原
2022年5月7日、ゴールデンウィークもソロソロ終わりという頃合いに少し歩きに出かけます。
九段下駅から地上へ出ると雨上がりの青空。そしてnew九段会館。
屋上は庭園でしょうか。以前のように夏にはビアガーデンを催していただきたいのです。
あれですよ、決してバニーガールの白い尻尾を睨めつけるために通うとか、そういうことが目的じゃあないですよ。
昭和館で昭和館特別企画展「SF・冒険・レトロフューチャー×リメイク 〜挿絵画家 椛島勝一と小松崎茂の世界〜」展を
見学します。特別協力に☆★マークを見つけます。みんな大好き小松崎茂画伯ですからね。個人の意見ですよ。
見学後のアンケートに回答すると6種類用意された企画展特製カンバッジの中から1点をいただくことができます。
選んだのはタミヤ社から模型化もされたSKY WAGONのパッケージイラスト。もちろん小松崎茂画伯の作品です。
もしかしたら開催期間中に複数回見学し、アンケートに回答すればカンバッジをコンプリートできたかもしれません。
面倒なのでしませんけど。併せて密やかな企みとともに図録を購入しておきます。
見学を終え外へ出ると雨。雨雲が通り過ぎるまでメガネを作って時間つぶしにします。
モロモロ終え、最後に神田明神に立ち寄り初詣。北側の空はナカナカ移動しない雨雲のせいでドンヨリ曇天。
二礼二拝一礼をしながら投げ入れた賽銭以上のお願いをしておきます。
この後、天気がどうなるか微妙だったこともあり秋葉原から帰宅します。
昭和館特別企画展「SF・冒険・レトロフューチャー×リメイク 〜挿絵画家 椛島勝一と小松崎茂の世界〜」展は
2022年5月8日をもって会期終了。
検討課題
・今井科学社のパッケージは捨てずに保管しておく
・ロンメル表記のタミヤのパッケージも保管しておく
« Prestige CHEVROLET MONZA 24h du MANS 1976 IMSA No.75 2/6 | トップページ | 川国志 神保町店 神保町 麻婆豆腐 »
コメント
« Prestige CHEVROLET MONZA 24h du MANS 1976 IMSA No.75 2/6 | トップページ | 川国志 神保町店 神保町 麻婆豆腐 »
Kawakami(偽者)さま
ご訪問、コメントありがとうございます。
春日部のローヤル模型は閉業しましたが、ロイヤルはまだあるみたいですね。利用したことは無いですけど。
以前、バニーガールがフロアを闊歩するクラブに連れて行ってもらった際は「目で追うんじゃない」と厳しく窘められました。
投稿: せーろく | 2022年5月13日 (金) 09時13分
バニーガールといえばロイヤル
ロイヤルってまだあるんですかね
投稿: Kawakami(偽者) | 2022年5月12日 (木) 07時16分