2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« PLATZ / ITALERI 1/56 ガールズ&パンツァー最終章 おてごろ模型戦車道 B1bis カモさんチーム 2/3 | トップページ | 登龍閣 上野広小路 »

2022年6月27日 (月)

PLATZ / ITALERI 1/56 ガールズ&パンツァー最終章 おてごろ模型戦車道 B1bis カモさんチーム 3/3 完成

イタレリ社のゴーロクは何かアレだな。自分の技量の足りなさを、まるでイタレリ社のキットが悪いように言ってみます。

B1bis_31

最後に黄色を少し塗り、緑色を全体に明るくなるよう調整します。そして、とどめに土っぽいピグメントをなすり付けます。

B1bis_32

おフランスの戦車の履帯は変な感じだな。そんな程度の感想しかでてきません。

B1bis_33

側面、カモのクチバシあたりの凸部は劇中車には無いっぽい感じです。気になった本格派モデラーは修正しましょう。

B1bis_34

いつものシャーマンと並べます。車体サイズはさほど変わらないのにB1bisの頼りなさったらないくらいです。

検討課題
・黒森峰も
・家元のアレも

« PLATZ / ITALERI 1/56 ガールズ&パンツァー最終章 おてごろ模型戦車道 B1bis カモさんチーム 2/3 | トップページ | 登龍閣 上野広小路 »

コメント

デモドリさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
ボードゲームの駒として発展してきたことからモデラーじゃなくても簡単に、短時間で作れるよう部品構成されているんです。
ナナニーでは物足りない、ヨンパチで本腰入れるのも、と思ったら手っ取り早くゴーロクをやっつけるのも楽しいと思います。

サイズがイイ感じで、並べるのも楽しそうですね。
いつのまにか1/56が一大勢力になっていてびっくりしました。
かなりマイナーな車種もあって手を出してしまいそうです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« PLATZ / ITALERI 1/56 ガールズ&パンツァー最終章 おてごろ模型戦車道 B1bis カモさんチーム 2/3 | トップページ | 登龍閣 上野広小路 »