2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« PLATZ / ITALERI 1/56 ガールズ&パンツァー最終章 おてごろ模型戦車道 B1bis カモさんチーム 1/3 | トップページ | PLATZ / ITALERI 1/56 ガールズ&パンツァー最終章 おてごろ模型戦車道 B1bis カモさんチーム 3/3 完成 »

2022年6月26日 (日)

PLATZ / ITALERI 1/56 ガールズ&パンツァー最終章 おてごろ模型戦車道 B1bis カモさんチーム 2/3

付属の組立説明書を薄目で斜め読みしながら熟読します。併せて映像資料としてアニメをイッキ見して時間を無駄にします。

B1bis_21

車体前面と上面の穴を埋める指示はありますが、車体後部4箇所の穴も塞いでおきます。マダマダ軽めの罠です。

B1bis_22

一通り組み上げたら塗装の準備です。劇中車とは砲塔のキューポラが異なっています。気にしたら負けだと思います。

B1bis_23

下塗りとしてクレオス社 B525 Mr.オキサイドレッドサーフェイサー1000 スプレーを全体に吹きつけます。
車体側面のパネル構成も劇中車と異なっています。修正するなんて面倒です。真っ平ご免でございます。

B1bis_24

全体に前回残って、使うアテの無くなった塗料、タミヤ社 TS-68 木甲板色をブハブハ吹いてみます。

B1bis_25

うっすら緑色を塗り、デカールを貼ったら表面保護のためフラットクリアを吹きつけ、乾燥のため放置します。

検討課題
・残った塗料を使い切るために何かを作る
・公式絵と違う色に塗っても気にしない

« PLATZ / ITALERI 1/56 ガールズ&パンツァー最終章 おてごろ模型戦車道 B1bis カモさんチーム 1/3 | トップページ | PLATZ / ITALERI 1/56 ガールズ&パンツァー最終章 おてごろ模型戦車道 B1bis カモさんチーム 3/3 完成 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« PLATZ / ITALERI 1/56 ガールズ&パンツァー最終章 おてごろ模型戦車道 B1bis カモさんチーム 1/3 | トップページ | PLATZ / ITALERI 1/56 ガールズ&パンツァー最終章 おてごろ模型戦車道 B1bis カモさんチーム 3/3 完成 »