2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« starter FORD THUNDERBIRD QVC 1996 3/4 | トップページ | starter FORD THUNDERBIRD Havoline 1995 1/4 »

2022年6月14日 (火)

starter FORD THUNDERBIRD QVC 1996 4/4 完成

タイトルの通り starter FORD THUNDERBIRD QVC 1996 です。

Qvc96_41

黒を塗るのは難しいな。そんな感想しかでてきません。

Qvc96_42

クリアがじゅうぶん硬化したら細かい部品を取り付けます。
当初の宣言に沿ってリアスポイラーの固定金具用エッチングパーツはシカトします。何となく間抜けなケツな気もします。
また、1996年仕様のサンダーバードにはアウトサイド側の窓バQが用意されていたので切り出して貼り付けておきます。

Qvc96_43

フロントスポイラーのTHUNDERBIRDと表示されてる部分は黒地です。赤帯は前端部で別れているのが正解なんです。
盛大に間違えていますが既に手遅れ。むしろ手遅れになるまで分かっていながら放置した感じでもあります。サーセンした。

Qvc96_44

そんなバタバタもあったせいでキッカーバーを取り付けることも忘れます。ショックのあまり埃まみれでございます。
スターター社のナスカーは、その部品構成の関係からリアアクスルを接着して固定すると、事後の分解がナカナカ困難に
なります。せっかくチェック表を作り、活用していながらの凡ミスです。自分にガッカリしつつ台座に接着して完成とします。

検討課題
・ダブルチェックを励行する
・工程ごとに使う部品を並べる

« starter FORD THUNDERBIRD QVC 1996 3/4 | トップページ | starter FORD THUNDERBIRD Havoline 1995 1/4 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« starter FORD THUNDERBIRD QVC 1996 3/4 | トップページ | starter FORD THUNDERBIRD Havoline 1995 1/4 »