« 神保町駅前 7月 | トップページ | Prestige CHEVROLET MONZA 24h du MANS 1976 IMSA No.75 3/6 »

2022年7月 3日 (日)

Prestige PK.34 RENAULT 5 Laureate 5Doors 1/4

サンクは癒やし。
いまだに収まらない新型コロナ感染、被害が拡大する特別侵略作戦、値上げラッシュの円安なんちゃら。
極東で順調に飲んだくれてるだけの私でさえ世界の流れを感じることとなり、気持ちはささくれ立ってきます。
そんなときはサンクです。個人の意見ですからサンクの代わりに「4号戦車」や「911SC」でもお好みでどうぞ。

R5_11

本当に欲しかったのは3ドアのアルピーヌ。どこでどう間違えたのか手に入れていたのは5ドアのそれ。
仕方ないし成仏させよう、そうだ使いかけのカンカンスプレーも使っちゃおう。そんな堕落しきった作戦です。

邪な気持ちで作り始めていますから窓部の処理はガタガタです。バラクーダの名曲でも歌っておきますか。
ドア下あたりのレジン注型部には目を背けたくなるほど多量の気泡。面倒でも埋められる範囲だけ埋めます。

R5_12

エンジンフードのスリットは彫り直すに留めます。
ここをシャッキリさせるため「ペキンの巨匠」さまの工作を取り入れるなんてムリムリの無理でございます。
前部パンパーの上面を均すつもりがガタガタにしています。もう一度バラクーダの名曲を歌えばいいですか?

R5_13

ポリパテで埋めた部分などを隠すため、下塗りに黒サフェーサを吹きます。
エンジンフード中央に埋めるに埋められないサイズの微細な気泡痕があります。面倒なので修正はしません。

R5_14

内装はオキサイドレッドのサフェーサを吹いてから、クレオス社 S44 タンをハフハフとうっすら吹いておきます。
完全に塗りきれていなくても気にしません。塗り残しはシカトします。

検討課題
・ダサい色柄で
・中古車風な感じで

2/4

« 神保町駅前 7月 | トップページ | Prestige CHEVROLET MONZA 24h du MANS 1976 IMSA No.75 3/6 »

コメント

せぶさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
機会がございましたら「CHAKA POKO CHA」や「‪おっしゃる通りです音頭‬」等の後世に歌い継ぐべき名曲を是非お聴きください。
黒サフ以外にもスプレー式着色済みサフェーサが充実されると便利になるのじゃないかと面倒くさがりな私は思ったりしてます。

ご無沙汰しております。
お恥ずかしながら、バラクーダの曲は「酒が飲めるぞ」しか知りませんでした。
バブル景気に向かう雰囲気がする楽しい曲ですね。

黒サフ、良いですよね。
自分も最近はこればかり使っています。

制作頑張って下さい。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 神保町駅前 7月 | トップページ | Prestige CHEVROLET MONZA 24h du MANS 1976 IMSA No.75 3/6 »