戦果報告
そんな新年会の始まる前の僅かな時間を有効活用するように、大井町の喫茶店では現金が飛び交ったりします。
ESDO CITROEN CX TISSIER bagagere
車体を伸ばし、後輪側を4輪としたカスタムカー。キットにはオランダの宅配便企業のデカールが同梱されています。
ピンクのケース。用水路で見つけることもあるジャンボタニシの卵色。はてさて、これはナンジャラホイとなるわけです。
JPS KP430 ARDEX S80 ESSAIS LM 1981
ピラーというかキャビンの形状が特徴的なルマンカー。ボテボテした塗装は製作時には一皮剥く必要がありそうです。
UNO OUARANTATRE AUTOMODELLI CC01K CAMPAGNOLA PROTETTA "CARABINIERI"
知らないメーカーの知らない車両。とりあえず車体は濃紺、屋根は白色に塗られたイタリアの軍警察仕様。
他にも都合半打ほどスーパーエージェントさまに無理なお願いをして取り寄せていただきます。ありがとうございます。
いつもいつも面倒をおかけしますが今後とも何卒よろしくお願いいたします。
検討課題
・円安でも買うことをやめない
・断捨離は来世で考える
« 大井町ホビーショー | トップページ | Prestige PK.34 RENAULT 5 Laureate 5Doors 4/4 完成 »
コメント
« 大井町ホビーショー | トップページ | Prestige PK.34 RENAULT 5 Laureate 5Doors 4/4 完成 »
こいでさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
ARDEX S80は、ルーフ頂点からノーズ先端までを一直線にしたかったのじゃないかと思ったりします。
この頃は空気抵抗の少なそうな形状を模索し、不正解を積み上げてる時期ですから面白い車が多くて堪りません。
投稿: せーろく | 2022年7月25日 (月) 00時01分
あの中でこんな取引があったとは!
ARDEX S80 ESSAIS LM 1981は工業デザイナー好みのフォルムですねぇ!
現物見たかった自分も欲しいなぁ〜(笑)
投稿: こいで | 2022年7月24日 (日) 06時29分