上野駅前 9月
上野駅前ではなく仲御徒町駅前、もしくは御徒町駅前といった場所だったりします。
昭和通りの台東四丁目交差点から春日通りを西へ歩いてすぐ、長らく銀行だった場所に新たなビルが建ってました。
元あった銀行は三菱銀行。新たに建ったビルにも三菱銀行。予定通り、案の定。全く面白みに欠ける展開といえます。
外観から何フロアあるのか判然としません。個性的な外観ということは分かります。
隣接するビルと統一感を感じさせないスカイラインは日本的。あるいは雑多な町並みを意識させるのにじゅうぶんです。
気になったのは隣のビルの袖看板に空白が増えていること。
駅近、複数路線利用可、交通至便、角地、日当たり良好という好立地だというのにです。景気回復はマダマダですかね。
検討課題
・上野ならパンナピッタの金融機関で
・パチンコ屋が俺の銀行とかいわない
« 龍の子 原宿 麻婆豆腐 | トップページ | 青島文化教材社 1/700 WL No.442 日本海軍駆逐艦 陽炎 1941 1/3 »
« 龍の子 原宿 麻婆豆腐 | トップページ | 青島文化教材社 1/700 WL No.442 日本海軍駆逐艦 陽炎 1941 1/3 »
コメント